簡単メロンパン(小麦粉・卵など不使用)

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

アレルギー対応メロンパンです。小麦粉・白砂糖・卵・ショートニングの使用なし。バターと牛乳は使用しています。
このレシピの生い立ち
わたし自身、メロンパンが大好きなんです!
なのでアレルギーがあっても、メロンパンを味わってもらいたくて作りました。もともと、友人のお子さまのために考案したレシピです。詳しくは「めろんカフェ」ブログのほうに綴っています。

簡単メロンパン(小麦粉・卵など不使用)

アレルギー対応メロンパンです。小麦粉・白砂糖・卵・ショートニングの使用なし。バターと牛乳は使用しています。
このレシピの生い立ち
わたし自身、メロンパンが大好きなんです!
なのでアレルギーがあっても、メロンパンを味わってもらいたくて作りました。もともと、友人のお子さまのために考案したレシピです。詳しくは「めろんカフェ」ブログのほうに綴っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン用米粉こめの香 米粉パン用ミックス(グルテンフリー)」 150g
  2. 小さじ1/8
  3. トレハロース(甘味料) 20g
  4. 無塩バター 20g
  5. 牛乳 110ml
  6. ドライイースト 6g
  7. ホワイトソルガム(上の生地) 100g
  8. 水(上の生地) 50ml

作り方

  1. 1

    ボウルに塩・パン用米粉・トレハロース・ドライイーストを入れ、40度ほどに温めた無塩バターと牛乳を注ぎ、手でよくこねます。

  2. 2

    まとめられるようになったら丸くまとめ、オーブンレンジの発酵モードの35度で30分ほど発酵させます。

  3. 3

    膨らんでいたら取り出して6等分に切ります。丸め直して天板に並べます。

  4. 4

    ホワイトソルガムと水を混ぜ、丸めた生地の上にスプーン1~2杯ほどぽってり落とし、ラップで押さえるようにして広げます。

  5. 5

    オーブンを180度に予熱します。

  6. 6

    ナイフ等で、上に格子の模様の線を引きます。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンに入れて、15分ほど焼きます。米粉は焼きすぎると硬くなるので注意してくださいませ。

コツ・ポイント

☆米粉でベースのパンを焼いて、ホワイトソルガムで上のサクサクを作りました。
☆ショートニングは使っていません。卵もなしです。バターと牛乳は使いました。
☆手順1では、こねはじめるとべたべたしますが、だんだん手から離れてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ