生中華麺・豚肉・ほうれん草で冷やしつけ麺

カオリンk
カオリンk @cook_40123387

生中華麺をゆでて冷やしてつけ麺に!
つけだれは市販のつゆにごま油・いりごま・ゆでたほうれん草・炒めた豚バラ肉を加えて。
このレシピの生い立ち
今夜は生中華麺で冷やしつけ麺に。
つけだれに何か一工夫したいので市販のつゆにごま油・いりごま・ゆでたほうれん草・炒めた豚バラ肉を加えてみました。

生中華麺・豚肉・ほうれん草で冷やしつけ麺

生中華麺をゆでて冷やしてつけ麺に!
つけだれは市販のつゆにごま油・いりごま・ゆでたほうれん草・炒めた豚バラ肉を加えて。
このレシピの生い立ち
今夜は生中華麺で冷やしつけ麺に。
つけだれに何か一工夫したいので市販のつゆにごま油・いりごま・ゆでたほうれん草・炒めた豚バラ肉を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 中華麺(ちぢれ極細麺) 3玉
  2. 豚バラ薄切り肉 100g
  3. ほうれん草 1/2把
  4. [豚バラ肉を炒める時に]
  5. ごま 小さじ1
  6. 刻みにんにくおろしにんにくでも) 小さじ1
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 適量
  10. [つけだれ]
  11. ☆市販のつゆ(3倍濃縮) 100CC
  12. 冷水 200CC
  13. ごま 大さじ1
  14. いりごま(白) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて流水でよく洗い5cmぐらいの長さに切り水気をしっかりしぼっておきます。

  2. 2

    豚バラ肉は一口大に切ります。

  3. 3

    フライパンを加熱しごま油を入れ刻みにんにくで香り付けしたら豚バラ肉を加え中火で炒めます。

  4. 4

    塩・こしょう・オイスターソースを加え炒め合わせて味を調えます。
    皿にとっておきます。

  5. 5

    麺をゆでます。
    今日使った生中華麺(ちぢれ極細麺)です。

  6. 6

    鍋にたっぶりの湯を沸かし沸騰したら麺をほぐしながら入れ表示時間ゆでます。(今回は2分)

  7. 7

    ゆであがったらざるにあげ流水で洗い冷水にひたしたあと水切りしておきます。

  8. 8

    ボウルに[つけだれ]の☆印を入れよく混ぜ合わせます。

  9. 9

    器に麺を盛り付けます。(1人分)
    別の器につけだれを入れ(1人分)、ほうれん草・炒めた豚バラ肉を入れます。(お好みの量)

  10. 10

    できあがりです。

  11. 11

    2023.9.27
    [生中華麺]の人気検索で
    トップ10入りしました。
    皆様に感謝です!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

[つけだれ]の材料の分量はお好みの量で。
豚肉はお好みの部位で。
麺の太さはお好みの太さで。
ゆでたほうれん草・炒めた豚肉は食べる直前に[つけだれ]に加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カオリンk
カオリンk @cook_40123387
に公開

似たレシピ