残ったきんぴらで茶巾煮

白リス @cook_40086003
残り物のきんぴらごぼうを茶巾煮にしてリメイクしました。
このレシピの生い立ち
前日にきんぴらごぼうをたくさん作って、アレンジして美味しく食べたかったから。
残ったきんぴらで茶巾煮
残り物のきんぴらごぼうを茶巾煮にしてリメイクしました。
このレシピの生い立ち
前日にきんぴらごぼうをたくさん作って、アレンジして美味しく食べたかったから。
作り方
- 1
まな板に油揚げを乗せ、麺棒で軽く転がし半分に切る
油揚げのクチを開ける - 2
沸騰したお湯で油抜きをする
ざるにあげて、荒熱が取れたら、手で絞って水気を切る - 3
生卵を、油揚げの口を開けて入れる
同様にきんぴらごぼうも、油揚げの口を開けて入れる
つまようじで口を閉じる - 4
水と合わせて200ccにしただし汁を鍋に入れて沸騰したら、③を入れる。落としブタをして15分くらい煮る
- 5
半分に切ってお皿に盛る
コツ・ポイント
油揚げに卵を割り入れるとき、小さいボールに卵を割ってから入れると、簡単に出来ます。
きんぴらごぼうの他に、残ったひじきの煮物でも美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879448