パリッパリの春巻き(揚げ方も~)

りーりんのお家レシピ
りーりんのお家レシピ @cook_40141926

冷めてもパリッパリ!
具材・巻き方・揚げ方を載せてます。
このレシピの生い立ち
たまには春巻きもと作ってみましたが
美味しくパリパリ!サクサク!に出来たので載せました♪

パリッパリの春巻き(揚げ方も~)

冷めてもパリッパリ!
具材・巻き方・揚げ方を載せてます。
このレシピの生い立ち
たまには春巻きもと作ってみましたが
美味しくパリパリ!サクサク!に出来たので載せました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚肉 約150g
  2. 竹の子 約150g
  3. もやし 1袋
  4. 干ししいたけ 3枚
  5. 青ネギ 3本
  6. あわせ調味料
  7. 干ししいたけ戻し汁 大さじ5
  8. 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1・5
  11. 砂糖 小さじ2~3
  12. 小さじ2分の1
  13. 豚肉炒め時 塩コショウ
  14. とろみ用 水溶き片栗粉
  15. 春巻きの皮 10枚
  16. 春巻きの皮の、とめ用 水溶き小麦粉

作り方

  1. 1

    下準備
    干しいたけはもどして切っておく。
    急いでるときは小鍋に水と砂糖を少量入れ炊くと早いです。

  2. 2

    下準備
    竹の子もパックのものなら切ってから湯がいておく。

  3. 3

    豚肉を炒め塩コショウをする。

  4. 4

    竹の子・干ししいたけを入れ炒め~

  5. 5

    もやしと青ネギの
    白い部分を入れサッと炒めたら~
    合わせ調味料を入れ
    炒める。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみを付け青ネギを入れ、ごま油をかけ、具材は出来上がり。

  7. 7

    バットに入れ冷やして置く。
    10等分しておく。

  8. 8

  9. 9

    皮の下のほうに具材をおく。

  10. 10

    皮を折り曲げ~

  11. 11

    くるっと巻き~

  12. 12

    両端を折り
    上の三角のところに
    水溶き小麦粉を
    つけ~

  13. 13

    くるっ~

  14. 14

    くるっ~と巻き
    皮の端は水溶き小麦粉でひっつけるように。

  15. 15

    出来上がり♪

  16. 16

  17. 17

    菜ばしで油を混ぜ、箸を油の中に入れた時泡が出るかでないかの時に入れて下さい。
    (温度は低め)

  18. 18

    弱火でゆっくり
    揚げていきます。

  19. 19

    箸で春巻きの場所を変えてたり裏返したりしながら
    揚げ色を付けていきます。

  20. 20

    色がついてきたら
    中火にして油の温度を上げ
    好みの揚げ色の少し手前であげます。

  21. 21

    こんな感じで~

  22. 22

    出来上がり♪

コツ・ポイント

揚げる時の油の温度ですが
最初箸を入れた時しっかり泡が出るようなら温度は高すぎで
パリッと仕上がりませんので気をつけて下さい。
最初は低温でゆっくり揚げて最後に高温にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーりんのお家レシピ
に公開
お酒大好きりーりんが作る居酒屋にありそうなメニュー。難しい味付けも市販のものを使ってみたり誰でも簡単に作れるよう写真を載せています。
もっと読む

似たレシピ