フープロでつくる鰯のつみれ汁

メイザ @cook_40023713
手開きさえ慣れちゃえば超簡単!!
なのに「すげぃ手をかけてる感」のある一品が!!
このレシピの生い立ち
母レシピをフープロ仕様でアレンジ。
フープロでつくる鰯のつみれ汁
手開きさえ慣れちゃえば超簡単!!
なのに「すげぃ手をかけてる感」のある一品が!!
このレシピの生い立ち
母レシピをフープロ仕様でアレンジ。
作り方
- 1
イワシは手開きにする。頭と内蔵を抜き、腹から手をいれて中骨の左右をしごくようにして身から離す。腹背尾ビレを外す。
- 2
イワシの身をフードプロセッサにかけてミンチにする。
- 3
おろし生姜、味噌、片栗粉、卵黄と混ぜればつみれ生地完成。
- 4
沸騰しているお出汁にスプーンで一口大にまとめた生地をぽとんぽとんと落とす。
- 5
つみれが浮き上がって来て5分ほどしたら、好みの感じに塩醤油で味を整える
- 6
上げに三つ葉一把分を投入。ひと煮立ちさせて完成。
コツ・ポイント
実はものすごく簡単な「鰯のつみれ」。
手開きに慣れれば、包丁で下ろすよりも断然早いので、ものの10分でできちゃいます。
鰯の青臭さが気になる方はおろしショウガを多めに。
カルシウムたっぷりで、お魚嫌いのお子さんもぱくぱく食べてくれますよ〜!
似たレシピ
-
フードプロセッサーで簡単いわしのつみれ汁 フードプロセッサーで簡単いわしのつみれ汁
人気検索トップ10入りありがとうございます♡フードプロセッサーで作るので小骨も気にならず簡単に出来ます。 ウキウキるんるん♫ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879822