香味ペーストで簡単スパイシー塩焼きそば♪

mafuryu
mafuryu @cook_40050177

クックドゥさんの香味ペーストを使って簡単に塩焼きそばを作ってみました。ひと手間加えてスパイシーな焼きそばに!
このレシピの生い立ち
クックドゥさんの香味ペーストは野菜炒めやチャーハンにはよく使いますが、単体だと少し味が単調になりがち。そこで、焼きそばにして、野菜炒め+スパイシー麵という発想で全体をピリッとした一皿にしようと考えました。

香味ペーストで簡単スパイシー塩焼きそば♪

クックドゥさんの香味ペーストを使って簡単に塩焼きそばを作ってみました。ひと手間加えてスパイシーな焼きそばに!
このレシピの生い立ち
クックドゥさんの香味ペーストは野菜炒めやチャーハンにはよく使いますが、単体だと少し味が単調になりがち。そこで、焼きそばにして、野菜炒め+スパイシー麵という発想で全体をピリッとした一皿にしようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 中華麵 一玉
  2. 残り野菜 150g
  3. 豚肉 100g
  4. クックドゥ「香味ペースト」 大さじ3分の2
  5. 大さじ1
  6. ブラックペッパー 適量
  7. チリペッパー 適量
  8. カルダモンパウダー 適量
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    中華めんは麺のまま一分電子レンジで加熱します。ほぐれやすくするためです。

  2. 2

    野菜は適当な大きさに刻んでおきます。野菜は何でもいいですが、もやしは是非あったほうがいいと思います。

  3. 3

    野菜150gの目安は女性の方なら、片手で野菜をわしづかみにして、二つかみ分くらいですね。

  4. 4

    豚肉は好みの大きさに切っておきます。面倒でなければ塩こしょうで下味を(レシピ外)。

  5. 5

    熱したフライパンにごま油をひき中火にかけ豚肉を炒めます。8割方火が通ったら野菜を入れ、火を強火にし一気に炒めます。

  6. 6

    野菜は焦げ目がつくくらいが香ばしくておいしいと思います。

  7. 7

    5に香味ペースト(4分の3回し)と酒を入れて全体に味をなじませます。酒の水分で均等に野菜に味が入る気がしたので。

  8. 8

    6に中華麵を入れさらに炒める。この時野菜から出る水分を飛ばすイメージで炒めます。

  9. 9

    水分が飛んだら、ブラックペッパー、チリペッパー、カルダモンパウダーを麵の上に振りかけるイメージ加えます。

  10. 10

    味を見て物足りないようなら醤油を小さじ1程度加えます(レシピ外)。

  11. 11

    器に盛り付けて完成!ビールと一緒に食べると最高ですね。

コツ・ポイント

野菜炒めに麺が入っただけの焼きそばにならないように、できるだけ麵の個性を重視してスパイスを3種使いましたが、最悪ブラックペッパーだけでも構わないと思います。カルダモンは焼きそばに合うのでぜひ使ってみて頂きたいですが。以上ご参考になれば。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mafuryu
mafuryu @cook_40050177
に公開
食べることだけが生きがいの30代男子です。クックパッドさんにはおつまみレシピ、おかずレシピを中心にあげさせてもらっております。とにかく食べることが大好きなので、美味しいレシピをご紹介できたらいいと思っております。
もっと読む

似たレシピ