作り方
- 1
水を沸かして、材料の塩、砂糖、みょうばんを完全に溶かす。
- 2
溶けたら、冷めるまで待つ。
- 3
透明の瓶に、丸茄子を詰め込めるだけ詰め込み、隙間に青唐辛子もいれる。少し辛いのが好きな場合は、折っていれる。
- 4
瓶の蓋で押しつぶす位いれたら、1で作った調理液を瓶の口まで注ぎ、茄子が空気に触れないように詰める。
- 5
常温で保存して2日後あたりが食べ頃。漬かったら冷蔵庫へ。
- 6
茄子が瓶から無くなるまで調理液はそのままにして下さい。初めて開ける時、泡が出ます。
- 7
1で作った調理液はペットボトルで常温保存して、都度使います。
コツ・ポイント
ポイントは、とにかく力づくで瓶に茄子を詰めることです。
あと、食べ始めて、茄子が少なくなると浮いてきます。空気に触れると茄子の色が悪くなるので、大葉やアルミホイルをクシャクシャにして瓶に詰めて極力空気にふれないようにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18880462