秋の和風きのこキッシュ

おいしい奈良 @cook_40162885
奈良県産きのこをたっぷり使ったお手軽レシピができました。市販のパイシートで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2018年10月号)」で紹介したレシピです。
秋の和風きのこキッシュ
奈良県産きのこをたっぷり使ったお手軽レシピができました。市販のパイシートで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2018年10月号)」で紹介したレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りに、ベーコン、エリンギ、ブナシメジを食べやすい大きさにする。
- 2
フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎに塩をふり、弱火で飴色になるまで20分ほど炒める。
- 3
バターを溶かした別のフライパンにベーコン、エリンギ、ブナシメジを入れ、塩・コショウをふり強火で炒める。
- 4
焼き目がついたら火を止め、牛乳、生クリーム、みそを混ぜて加える。
- 5
4が冷めたらザルに移し、具と液体に分ける。
- 6
5の液体に溶いた卵を加え、しっかり混ぜる。
- 7
解凍したパイシートを3mmほどの薄さに伸ばし、タルト型に敷きつめる。
- 8
7に2を薄く敷き、5の具とチーズを散らす。
- 9
8に6を流し込み180度のオーブンで20分弱焼く。
- 10
粗熱がとれたら、型から出して切り分け、ねぎを飾って完成!
コツ・ポイント
しっかり冷やすと形が崩れにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882726