もち麦入りかぼちゃご飯☆鍋・炊飯器でも

フジぽん
フジぽん @cook_40129044

食物繊維豊富なもち麦入りのご飯に南瓜を加えました☆南瓜好きには堪らない♬白だし香りで南瓜ホクホク〜旬の味わい楽しめます♡
このレシピの生い立ち
1年通して食べたい位の南瓜好きです。やはりこの時期さらに美味しくなり煮物とご飯を食べた時にふと…おかずの塩分量を見込み味付けはシンプルに白だしだけに。食欲の秋の私にはぴったりなカサ増し食物繊維豊富なご飯です。宜しかったらお試し下さい^^

もち麦入りかぼちゃご飯☆鍋・炊飯器でも

食物繊維豊富なもち麦入りのご飯に南瓜を加えました☆南瓜好きには堪らない♬白だし香りで南瓜ホクホク〜旬の味わい楽しめます♡
このレシピの生い立ち
1年通して食べたい位の南瓜好きです。やはりこの時期さらに美味しくなり煮物とご飯を食べた時にふと…おかずの塩分量を見込み味付けはシンプルに白だしだけに。食欲の秋の私にはぴったりなカサ増し食物繊維豊富なご飯です。宜しかったらお試し下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1合
  2. もち麦 (*2) 50g
  3. 南瓜 1/4カット(200g)
  4. 230cc
  5. 白だし 50cc
  6. *白だしとお水合わせた100cc分がもち麦追加した分の水分量とお考え下さい。お好みのご飯の炊き上がりにより水分量や白だしご調整下さい。

作り方

  1. 1

    お米は研いでザルに上げ水気を切って、鍋に分量の水を入れ30分程浸けておく。

  2. 2

    今回使った白だしと南瓜です。

  3. 3

    南瓜は種とワタを取り皮付きのままお好みの大きさに切っておく。

  4. 4

    ①の鍋にもち麦を加えお米と軽く混ぜる。その上に南瓜をのせ白だしを回し入れる。蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火で10分。

  5. 5

    火を止めて10分蒸らす。蓋をあけるとこんな感じです。

  6. 6

    全体を優しく混ぜたら完成〜♪南瓜の潰し加減はお好みで。

  7. 7

    (*2)もち麦苦手な方は、もち麦の量を調整されたり無しでも白だしかぼちゃご飯をお楽しみ頂けるかと思います。

  8. 8

    お弁当にも♪
    いつもよりご飯の量が少なめで済むのでちょっぴりカロリーカットも嬉しい♡

  9. 9

    残ったご飯はバター塗ったココット皿に入れお好みでトッピングやチーズをのせてトースターで焼けばちょっとしたハロウィンにも♪

  10. 10

    みーき☆23さんが大好き具材楽しみにと早速初れぽ下さいました♪お皿にど〜んとご実家新種南瓜がホクホク美味しそう〜♬有難う

  11. 11

    runa10さんが十六穀米で炊いて下さいました。色々な雑穀*食感も楽しめ凄く美味しそう♬私も早速作ってみたい♡有難う〜♬

  12. 12

    島子☆さんが玄米入りあご出汁でお作り下さいました。風味豊かなかぼちゃご飯にアレンジ素敵です♡またまた作るの楽しみ〜感謝♬

  13. 13

    なつき☆ミさんがジャックオランタンにアレンジして下さいました♪こんなにも素敵なハロウィン雰囲気いっぱい食卓憧れます♡感謝

  14. 14

    runa10さんが工程⑨参照下さりHW仕様に仕上げて下さいました♬焼きチーズで変身〜ハッピーHW気持ち高まるれぽ有難う〜

  15. 15

    2018.09.26
    「もち麦」の人気検索でトップ10入りに♪沢山の方に見て頂けとっても嬉しいです。有難うございます♡

  16. 16

    2018.10.01
    お蔭様で話題入りすることが出来ました。皆様の美味しそうなれぽに幸せ一杯♡本当に有難うございます^^

  17. 17

    2018.10.06
    「もち麦」の人気検索で1位に☆沢山の皆様に見て頂け本当に感激です(^o^)有難うございます♡

コツ・ポイント

我が家は鍋炊飯ですが炊飯器でも簡単に作れます。その際は、①の工程で炊飯器の1合ラインのいつもの水加減にして下さい。もち麦追加分は白だしと合わせて100cc追加して下さい。あとは工程通り南瓜、白だしを加えスイッチONで炊き上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジぽん
フジぽん @cook_40129044
に公開
閲覧、つくれぽ有難うございます♡頂いたれぽは嬉しく拝見♡元気頂いています(^^)レシピは随時見直し修正、覚え書き兼ねて更新。美味しくてヘルシーなものを出来れば手軽に作って食べたい♪そんなキッチンです♡作ったものやレシピがどなたかのお役に立てたら嬉しいです(^^)2017/5月開設♡神奈川在住。夫婦2人年齢重ねるごとに改めて健康、食の大切さを実感。グルテンフリー心がけています。Myレシピ含めレシピ内の小麦粉は米粉、オートミールで代用させて頂いています。ワンプレート倶楽部会員。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ