簡単♪ポカポカ粕汁おかゆ

apple001 @cook_40050056
冬に作る粕汁。これをおかゆに。生姜入りでポカポカ温か胃にもやさしいおかゆです^^
このレシピの生い立ち
粕汁が余った時に、今回はレシピ用に書いたのですが(このやり方だと味がご飯に染み込み易く、綺麗に盛り付けられます)、残り物の粕汁にご飯を入れて白味噌で調節するだけで大丈夫です^^
簡単♪ポカポカ粕汁おかゆ
冬に作る粕汁。これをおかゆに。生姜入りでポカポカ温か胃にもやさしいおかゆです^^
このレシピの生い立ち
粕汁が余った時に、今回はレシピ用に書いたのですが(このやり方だと味がご飯に染み込み易く、綺麗に盛り付けられます)、残り物の粕汁にご飯を入れて白味噌で調節するだけで大丈夫です^^
作り方
- 1
✩酒粕は軽くレンジでチンして柔らかしペースト状にします。これに白味噌とチューブしょうがを混ぜ込みます。
- 2
鍋に油を回しこまぎれを炒め、その後水を足しインスタントだしを入れ人参と大根と湯通しした油揚げを入れ軽く煮て取り出します。
- 3
【2】の具を取り出した鍋に、【1】のペーストを溶かし煮ます。これにご飯(玄米)を入れ軽く煮ます。
- 4
最後に【2】の具を入れて軽く煮たら出来上がりです。好みで三つ葉を散らします。
コツ・ポイント
冬になると何かと使う酒粕(甘酒や粕汁)。しょうがとも相性がよくて、本当に美味しいです。白味噌がポイントです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18884029