茄子のイタリアマリネ風 カポナータ

OKyamato
OKyamato @cook_40182918

本格的イタリアのシチリア料理カポナータ風です。ナスを揚げてから煮込みます。冷やして食べるとまさにマリネですね。
このレシピの生い立ち
茄子を油で炒めて作っていたましたが、芯が固かったりしていたので、揚げてみたらすっごくおいしかったです。トマトソースだけでも十分美味しかったのですがお酢と砂糖が入ると味がグッと締まりました。

茄子のイタリアマリネ風 カポナータ

本格的イタリアのシチリア料理カポナータ風です。ナスを揚げてから煮込みます。冷やして食べるとまさにマリネですね。
このレシピの生い立ち
茄子を油で炒めて作っていたましたが、芯が固かったりしていたので、揚げてみたらすっごくおいしかったです。トマトソースだけでも十分美味しかったのですがお酢と砂糖が入ると味がグッと締まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 4本
  2. 揚げ油 適量
  3. セロリ 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. オリーブ種なし 4粒
  6. ケイパー 大匙1
  7. ニンニク 1カケ
  8. 調味料
  9. オリーブオイル 大匙2
  10. 大匙1
  11. 砂糖 小匙2
  12. トマトソース 大匙3
  13. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ナスはピーラーで縞に剥きます。それを4つ割りにします。

  2. 2

    切り口に塩を振ります。数分経つとあくが出てきますのでティシュ等で拭き取ります。

  3. 3

    2のナスを箸でつかんで軽く潰れるくらいになるまで中温で揚げます。よく油を切っておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れて香りをつけます。

  5. 5

    4へざく切りにしたセロリと玉ねぎを入れて炒めます。

  6. 6

    5へ酢と砂糖、少々の水を入れて煮込みます。そこへ、オリーブとケイパーを入れます。

  7. 7

    6へ3のナスを入れます。トマトソースを入れて弱火にします。

  8. 8

    7に蓋をして10分ぐらい弱火のまま煮込みます。ナスが煮崩れしないように注意です。

  9. 9

    蓋をとり、水分を飛ばして味を見て塩胡椒で味を調えます。

コツ・ポイント

面倒くさいですが、わざわざナスを揚げてください。そのあと、ナスの油をしっかりと切ってください。オリーブとケイパーは好みですが無ければ入れなくてもOKです。蓋をして弱火でじっくり煮込むのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OKyamato
OKyamato @cook_40182918
に公開
正式にはチームOKといい、現在、犬(ヤマト隊長)1匹と人(隊員)1人のチームです!OKを口ぐせにし、何でも前向きに考えます。特に隊長の食べ物にかける執念は凄まじく全力で立ち向かいます。そんなことで 美味しいもの探検隊は今日も美味しい料理を探しています。見つけたらすぐにアップしてます。
もっと読む

似たレシピ