にんじんたっぷり、ヘルシーカレー

vino_tinto
vino_tinto @cook_40082506

にんじんたっぷり!お野菜たっぷり!ヘルシーなのに満足度の高いカレーです。
このレシピの生い立ち
にんじんが余っていた時に、カレーにすりおろして入れてみたのがはじまりです。

にんじんたっぷり、ヘルシーカレー

にんじんたっぷり!お野菜たっぷり!ヘルシーなのに満足度の高いカレーです。
このレシピの生い立ち
にんじんが余っていた時に、カレーにすりおろして入れてみたのがはじまりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん 中3本
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 鶏肉 or 豚肉 100g
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. にんにく 2かけ
  6. トマトソース 300g
  7. ブイヨンキューブ 2個
  8. カレールー 2かけ
  9. カレー粉(お好みで) 大さじ1~2
  10. ヨーグルト 大さじ2
  11. 1/2カップ
  12. ローリエ 1枚
  13. 少々

作り方

  1. 1

    野菜とお肉をカットします。
    玉ねぎは大き目にざく切り、にんにくは薄くスライス、にんじんとズッキーニ、お肉は一口大に。

  2. 2

    鍋に油を少しひき、たまねぎとにんにくを炒めます。

  3. 3

    1のたまねぎが透き通ってきたら、ズッキーニと鶏肉を加え、更に炒めます。

  4. 4

    別のお鍋にでにんじんをさっと炒め、トマトソースと水を加えて少し煮ます。
    火が通ったらブイヨンを加えよく混ぜましょう。

  5. 5

    4をブレンダ—でつぶします。写真のようににんじんの形がなくなるよう、まんべんなくつぶしましょう。

  6. 6

    3を5に加え、カレールー、カレー粉、塩で味を整え、ローリエを入れて少し煮込みます。

  7. 7

    水分が飛んでなめらかになったら、ヨーグルトを加えます。
    よく混ぜたらできあがりです。

コツ・ポイント

カレールーは好きなものを使ってください。
低カロリーのものを選ぶと一層カロリーダウンします。カレー粉のみで味付けするとトマト煮込みっぽくなりクスクスにも合います!
豚肉でもおいしいですよ。
ご飯は玄米と白米を1:1で炊いたものがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vino_tinto
vino_tinto @cook_40082506
に公開
白いご飯と赤ワイン(vino tinto)が大好物なおばちゃんです。
もっと読む

似たレシピ