レンチン蒸し鶏のマヨマスタードソース

ちぃまあたん
ちぃまあたん @cook_40131615

サラダチキンのレシピはたくさんあるかと思いますが、あえてのご提案です☆こどもにも好評でした☆
このレシピの生い立ち
普段粒マスタードはウインナーくらいにしか使わなかったので、その粒マスタードを使ってみました。
とてもごはんがすすむ‼️とこどもも喜んでくれましたよ。

レンチン蒸し鶏のマヨマスタードソース

サラダチキンのレシピはたくさんあるかと思いますが、あえてのご提案です☆こどもにも好評でした☆
このレシピの生い立ち
普段粒マスタードはウインナーくらいにしか使わなかったので、その粒マスタードを使ってみました。
とてもごはんがすすむ‼️とこどもも喜んでくれましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 200~270㌘
  2. 塩(蒸し鶏用) 小さじ 1/2
  3. 砂糖(蒸し鶏用) 小さじ1/2
  4. 酒(蒸し鶏用) 大さじ 1
  5. 白菜 適量
  6. しいたけ 1~2枚
  7. 塩(白菜椎茸ソテー用) 少々
  8. 黒こしょう(白菜椎茸ソテー用) 少々
  9. マヨネーズ 大さじ 2
  10. マスタード 小さじ 1
  11. にんにくすりおろし 小さじ1/4~1/2
  12. 黒こしょう 少々
  13. 酒(または水) 大さじ 2

作り方

  1. 1

    蒸し鶏を作ります。
    鶏むね肉にフォークで穴を開けます。裏表と皮の部分にも穴を開けてください。

  2. 2

    耐熱皿にいれ、塩と砂糖を裏表にすりこみ、酒もまぶします。

  3. 3

    身の薄いところを折り込みます。厚みがそろって、熱の通りが均一になります。

  4. 4

    500wで2分加熱します。レンジから取り出し、そのまま1分おき、ラップを外し上下返し、再びラップをしもう2分加熱します。

  5. 5

    ラップをしたままあら熱をとります。

  6. 6

    マヨマスタードを作ります。マヨネーズ、粒マスタード、にんにく、こしょう、酒を合わせておきます。

  7. 7

    白菜と椎茸を炒めます。
    白菜は芯を斜めに削ぎ切り葉は食べやすい大きさ、椎茸は2㎜位にスライスします。

  8. 8

    フライパンに油をいれ熱します。白菜と椎茸をいれ、塩、こしょうで味を整え、お皿に盛りつけます。

  9. 9

    粗熱をとった蒸し鶏を斜めに切り、同じフライパンに油を入れて熱します。切った蒸し鶏をソテーして、マヨマスタードを入れます。

  10. 10

    蒸し鶏にソースが絡んだら、白菜と椎茸の上に盛りつけます。

  11. 11

    マヨマスタードソースは少し煮詰めます。
    (お好みで)

  12. 12

    蒸し鶏のうえにソースをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

蒸し鶏は皮つきで作りました。ソテーするときに皮に焼き色がつくようにソテーすると美味しさが増すと思います。蒸し鶏を作ったときに出ている水分はソースの酒の代わりにも使えます。白菜と椎茸のソテーではなく、シンプルにもやしソテーもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃまあたん
ちぃまあたん @cook_40131615
に公開
高校生の娘用お弁当作り終了しました。これからは保管用になります。更新はほぼなくなります。高校生の娘用のお弁当献立メインです。私自身の覚え書き程度になります。いつも、いいね!ありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ