タンメン「ラオシャン風」

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

何もひけないシンプルな本格タンメンです。

このレシピの生い立ち
神奈川でいただきました。シンプルで何度も行きたくなる味でした。家でも食べられるように作ってみました。

タンメン「ラオシャン風」

何もひけないシンプルな本格タンメンです。

このレシピの生い立ち
神奈川でいただきました。シンプルで何度も行きたくなる味でした。家でも食べられるように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺(細麺) 150g
  2. スープの調味料
  3. 2カップ
  4. 清湯スープ(無塩) 20g
  5. 薄口醤油 小さじ2
  6. 小さじ0.25~お好み
  7. 清酒 50㏄
  8. ラード 小さじ2
  9. タンメン用ラー油
  10. ラー油 大さじ1
  11. 韓国唐辛子(甘口) 小さじ1
  12. トッピング
  13. きざみ玉ねぎ 1/4個
  14. ラー油 適量
  15. 生卵 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎを刻み水にさらします。

  2. 2

    ラー油の材料を合わせます。

  3. 3

    ラード以外のスープの調味料を合わせ加熱したらスープのできあがりです。

  4. 4

    器にラード、湯切りした麺、スープを入れます。

  5. 5

    きざみ玉ねぎとラー油をトッピングしました。

  6. 6

    生卵をトッピングしていただきまーす。

  7. 7

    私はこれを使ってみました。

コツ・ポイント

味なので表現はしにくいのですが、失礼ながらシャンタンに近い気もします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ