1番人気★☆揚げナスのトマトパスタ☆★

揚げ物やった日でナスと油が残ってる日にたまに作るのですが実はうちで一番好評のパスタ^^
このレシピの生い立ち
パスタ、サンドイッチについては昔カフェでバイトしていたころに覚えた基本知識と技術を使って家庭でも美味しく作れるようにしています。その中でも揚げ茄子とトマトソースのパスタが大好きだったので、簡略化してこのレシピで作っています。
1番人気★☆揚げナスのトマトパスタ☆★
揚げ物やった日でナスと油が残ってる日にたまに作るのですが実はうちで一番好評のパスタ^^
このレシピの生い立ち
パスタ、サンドイッチについては昔カフェでバイトしていたころに覚えた基本知識と技術を使って家庭でも美味しく作れるようにしています。その中でも揚げ茄子とトマトソースのパスタが大好きだったので、簡略化してこのレシピで作っています。
作り方
- 1
茄子は4cmくらいの輪切りにして180度の油でこんがりするまで素揚げする。
- 2
玉ねぎ、にんにくはみじん切り、ベーコンは一口大、たかのつめは1本なら輪切りにしておく。ホールトマトなら潰しておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルとにんにく、たかのつめ、ベーコンを入れて弱火にかける。
- 4
にんにくがほんのり狐色になってベーコンからもいいにおいがしてきたらベーコンを取り出し、玉ねぎを加えて炒める。
- 5
5分くらい炒めて玉ねぎに火が通ったら水、トマト缶、コンソメ、ローリエを加え、蓋をずらし気味にして煮込む。
- 6
ほとんど水分が飛んだらOK。火を止め、塩胡椒、バター、粉チーズを入れておく。煮込み途中焦げないように時々混ぜてください。
- 7
パスタを0.9%の塩分濃度のお湯で表記時間より1分短めに茹でる。残り5分切ったらソースを弱火で温め始める。
- 8
パスタが茹で上がったら茄子、ベーコン、パスタ、ソースが絡めにくいようなら茹で汁おたま1/2杯くらい入れて強火で混ぜる。
- 9
10~15秒強火で全体を絡めたら出来上がりです★
コツ・ポイント
トマト缶はなるべく煮込んで酸味を飛ばす。ベーコン、バター、粉チーズ、ローリエでコクと風味をプラスしました★でもやっぱり1番のおいしいポイントは揚げ茄子です^^v旦那はうん、うん、とかみしめながら食べます(笑)
似たレシピ
-
-
揚げ茄子とモッツァレラのトマトパスタ 揚げ茄子とモッツァレラのトマトパスタ
野菜の旨味たっぷりのソースはパスタに合わせるのが一番ですね。揚げ茄子・モッツァレラ・ベーコンを混ぜた贅沢なパスタです。紅い羽根
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コンビーフ&揚げ茄子のトマトパスタ! コンビーフ&揚げ茄子のトマトパスタ!
コンビーフ&揚げ茄子でトマトソースに深みを与え、鷹の爪でパンチあるパスタの完成!モッツァレラチーズ&バジルも良い仕事ッス TakeFire☆ -
包丁不要!揚げナスとひき肉のトマトパスタ 包丁不要!揚げナスとひき肉のトマトパスタ
業務スーパーの食材で簡単にできる一品です。材料をフライパンでいためるだけ、包丁は必要ありません! クッキングシニアZ3
その他のレシピ