クリームのチョコがけ♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ケーキのコーティングに使う、上掛け用の薄くかけるチョコレートをビスケットの上に絞ったクリームにかけました。

このレシピの生い立ち
違うケーキに作った、クリームが中途半端にあまってしまったので、なかなか使い道のない水飴の消費もかねて、作ってみました。息子は、「この栗まんじゅうみたいなの食べていい~?」と言って食べてました(笑)

クリームのチョコがけ♡

ケーキのコーティングに使う、上掛け用の薄くかけるチョコレートをビスケットの上に絞ったクリームにかけました。

このレシピの生い立ち
違うケーキに作った、クリームが中途半端にあまってしまったので、なかなか使い道のない水飴の消費もかねて、作ってみました。息子は、「この栗まんじゅうみたいなの食べていい~?」と言って食べてました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約200g分
  1. 上掛けチョコ
  2. スイートチョコレート 100g
  3. 生クリーム(植物性) 100㏄
  4. ●水飴 20g
  5. ■ビスケット(市販品) 12枚
  6. クリーム 20g×12

作り方

  1. 1

    ボウルにチョコを湯煎で溶かす。別のボウルに生クリームと水飴を湯煎にかけ、水飴を良く溶かす。両方を合わせる。

  2. 2

    ケーキ、クッキー等かけたいお菓子に、軟らかいうちに薄くかけて、使う。上に写真は、クッキーに絞ったクリームにかけた物。

  3. 3

    ※写真のクリームはレシピID22757877のバタークリームとカスタードクリームを合わせたクリームを絞ったものです。

コツ・ポイント

かけた後、冷やしても、軟らかいタイプの上掛けチョコです。湯煎は40℃~50℃。上掛けチョコは、上記の量だと、だいぶ余りますが、作りやすい量で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ