そのままシラス梅ちくわ塩麹和え!

りのりぼんりん
りのりぼんりん @cook_40127855

梅干しの中のクエン酸がカルシウムの吸収をアップしてくれるそうです♪♪
塩麹が無ければ梅干しを少し増やしてお作りください!
このレシピの生い立ち
テレビで、梅干しは骨粗鬆症予防に良いと言って報じられてましたので、レシピを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 4本
  2. シラス 大さじ2杯
  3. 梅干し 1個〜2個
  4. 塩麹 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    梅は種を取り叩きます。ちくわを斜め薄切りにし塩麹で和え、小皿に盛り、その上にシラス、叩いた梅を飾れば出来上がり♡です。

  2. 2

    食べる時に、混ぜ合わせてお召し上がりください。

コツ・ポイント

梅干しの塩分量によって、塩麹の量を加減してください。レシピの梅干しは自家製の塩分量12%ぐらいのものを使用しました。余りがちなシソも一緒に叩いて使用してあります。
色どりに大葉があったら飾るとキレイです(о´∀`о)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りのりぼんりん
りのりぼんりん @cook_40127855
に公開
いつも皆様のステキなレシピ、参考にさせていただいております!有難うございます♡時短、簡単なレシピが大好き♡塩麹も大好き!食べるの大好き! 見に来てくださいね〜〜♡
もっと読む

似たレシピ