失敗なしの味付け半熟たまご♡

*みぃた* @cook_40055014
茹でる時の火加減と時間だけ気にしてればいつでもとろとろ半熟たまごができちゃいます!
味はたれの中に放り込み置いとくだけ!
このレシピの生い立ち
わが家は半熟スキーなので、ゆで卵はもっぱら半熟で作ります♪
いろいろ試した結果、この火加減と時間が間違いなく半熟で作れるので、覚書です^^
失敗なしの味付け半熟たまご♡
茹でる時の火加減と時間だけ気にしてればいつでもとろとろ半熟たまごができちゃいます!
味はたれの中に放り込み置いとくだけ!
このレシピの生い立ち
わが家は半熟スキーなので、ゆで卵はもっぱら半熟で作ります♪
いろいろ試した結果、この火加減と時間が間違いなく半熟で作れるので、覚書です^^
作り方
- 1
まず卵は茹でる前に冷蔵庫から出して室温に戻します。お湯を沸かし沸騰したら卵を入れて、小さな泡が出るくらいの火加減にします
- 2
茹でてる間に漬けだれを作ります。パッチさんにたれの材料を入れるだけ☆
- 3
その状態を維持して、7分茹でます。時間がきたらすぐ取り出し、殻をむきます。
- 4
殻をむいたら、2の中に入れて、しばらく放置!
- 5
1時間ほどおいたたまごさん。ずいぶん色がつきました!ひっくり返して、また放置!
- 6
全体的に色が付いたらできあがりです☆
割ったら黄身がとろりです♡
コツ・ポイント
卵をお湯に入れるときは、室温に戻してから入れないと、急激な温度差で殻が割れてしまいます(・д・;)
お湯はたっぷり、火加減は小さい気泡がぽこぽこ出るくらいの沸騰を目安にしてください☆
たれは甘めです♪お好みで甘さは調節してください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18892334