作り方
- 1
ボウルに卵を割り入れ、混ぜ合わせる(この際茶こしでこすとさらに丁寧な仕上がりになります)
- 2
卵にお好みの具材(今回はしいたけ、わかめ、三つ葉)と水と白だしを入れ、混ぜ合わせる
- 3
器に盛り付け(三つ葉、柚子)、水をはった鍋にセッティング!
- 4
器の上にキッチンペーパーをかぶせ鍋に蓋をして、鍋の水が軽く沸騰するまでコトコト。
- 5
茶碗蒸しの表面がかたまって来たら火を止めて余熱で蒸して完成*
コツ・ポイント
鍋の蓋から茶碗蒸しに水滴が垂れてしまいがちなのでキッチンペーパーを器の上に敷いておくといいですよ◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
茶碗蒸し☆簡単☆うどんスープ☆STAUB 茶碗蒸し☆簡単☆うどんスープ☆STAUB
ちょっとしたおもてなしにも♪市販のうどんつゆとうちにある具材で簡単に料亭風の茶碗蒸しが出来ちゃいました☆ ☆☆pomi☆☆ -
なめこの茶碗蒸し♪白だしで簡単 なめこの茶碗蒸し♪白だしで簡単
主な具材は、なめこだけ。つるっとした、なめこの食感がおいしさを引き立てます。白だしを使うので、簡単、お手軽。でも、美味! ちっちゃほっか
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894601