簡単!ひたし豆〜2種類の味付け

ゆゆゆ18 @cook_40181056
浸し豆の乾物を貰い、、途方に暮れつつ戻してみました!枝豆と似てますが、青大豆という別の種類だそうです。
このレシピの生い立ち
貰い物が眠っていたので、節分の日に作ってみました。私は塩味のほうが好き♡
日持ちを考えると、味付けにした方が安心なので翌日は麺つゆ味と、二種類の味で楽しみました。
簡単!ひたし豆〜2種類の味付け
浸し豆の乾物を貰い、、途方に暮れつつ戻してみました!枝豆と似てますが、青大豆という別の種類だそうです。
このレシピの生い立ち
貰い物が眠っていたので、節分の日に作ってみました。私は塩味のほうが好き♡
日持ちを考えると、味付けにした方が安心なので翌日は麺つゆ味と、二種類の味で楽しみました。
作り方
- 1
軽く洗い、たっぷりの水に入れて4時間置く。
水に入れると急にシワが寄ります。 - 2
4時間たったら、そのまま強火にかけ、アクを取る。
かなり出るので頑張って取ってください。
噴きこぼれ注意! - 3
アクが大方取れたら、弱火にして蓋をして、20分煮る。
なるべく重い蓋のお鍋で。軽いお鍋の場合は途中で水を足して。 - 4
一旦できあがり!
塩振って味見したら、半分なくなりました。
甘みが強くて美味です。ビールのおツマミに最適! - 5
余ったお豆に、麺つゆを入れて10分煮ます。焦げそうなら水足して。
完成!一晩置くとなおよし◎
- 6
煮崩れしないので煮物もオススメ。
コツ・ポイント
アクを取るとき、すごい勢いで噴きこぼれそうになるので、適当に日を弱めたりしてください。あとは放っておくだけ簡単です。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆで味付け!乾物具だくさん卯の花 めんつゆで味付け!乾物具だくさん卯の花
乾物具材を水戻し、おからと具材をあわせて煮込むだけで簡単に具だくさん卯の花が作れます。味付けはめんつゆのみ。 今日の献立・山城屋 -
めんつゆで味付け!乾物で楽々白和え めんつゆで味付け!乾物で楽々白和え
乾物具材を水戻し、煮込んで豆腐とあわせるだけで簡単に金ごまの風味が生きた白和えが作れます。味付けはめんつゆのみ。 今日の献立・山城屋 -
-
-
スノーボールクッキー。簡単!2種類! スノーボールクッキー。簡単!2種類!
一度に2種類のスノーボールが作れます。サクホロでくるみの食感もお気に入りです。クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーにも まこさんど -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894633