桜海老の簡単 パラパラ炒飯

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

誰でも、簡単にパラパラ炒飯が出来ます。桜海老が うめぇ~!
このレシピの生い立ち
近所のチャイニーズレストランで食べて美味しかったので、自分で再現してみました。

桜海老の簡単 パラパラ炒飯

誰でも、簡単にパラパラ炒飯が出来ます。桜海老が うめぇ~!
このレシピの生い立ち
近所のチャイニーズレストランで食べて美味しかったので、自分で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 暖かいご飯 2合くらい
  2. 2個
  3. 桜海老(乾燥) 1袋(25g)
  4. 長ネギ 1本
  5. 粉末鶏ガラスープの素 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    温かいご飯に卵を混ぜておく(卵ご飯のように)。長ネギは荒ミジン切りにしておく。フライパンに油を引き熱して、ご飯を炒める。

  2. 2

    パラパラになるまで炒めたら、桜海老、長ネギを入れ味付けをする。桜海老の塩加減を見て、加減してください。

コツ・ポイント

温かいご飯に、生卵を入れよく混ぜてから炒めるとパラパラになります。
具は、水分が出ないものならなんでもOk。
桜海老の塩加減で、味付けを注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ