☆あんかけ☆茶碗蒸し*

あんきっく
あんきっく @cook_40187528

とろ~り☆あんかけにすると、料亭並み☆
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをつっくたら、固さ加減が納得いかずで、気泡ができちゃった(T-T)ごまかしと気泡かくしの術☆

☆あんかけ☆茶碗蒸し*

とろ~り☆あんかけにすると、料亭並み☆
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しをつっくたら、固さ加減が納得いかずで、気泡ができちゃった(T-T)ごまかしと気泡かくしの術☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2カップ分
  1. 普通の茶碗蒸し…
  2. 一個
  3. 出し汁 計300cc,(あんが100cc)
  4. ★塩 少々
  5. ★薄口醤油 小さじ1/2~1
  6. ★みりん 小さじ1~1+1/2
  7. 好みの具材(今回はささみ、むきえび、しめじ、ジャガイモ、小松菜) 各適量
  8. あん…
  9. ☆顆粒ほんだし、醤油、みりん、塩 各適量
  10. 水とき片栗粉 少し

作り方

  1. 1

    300ccの出し汁に★調味料で味を整え人肌くらいにさます。ささみむきえびは酒、塩少々で下味をつけておく、小松菜はゆがく

  2. 2

    卵をわりほぐしさめた1,のだしを約200cc弱入れて味をみる。のこり100ccはあんにつかう。器に具材を入れる

  3. 3

    茶こしでこしながら2,の卵液を静かに流し入れて、気泡ができたら割る。鍋に器をおき水をはって火にかける。

  4. 4

    **ふたにふきんをまいて**水が沸騰するまでは強火で、沸騰したらすぐ弱火にしてしばらく蒸す

    普通の茶碗蒸し出来上がり☆

  5. 5

    ☆あん☆
    残りの100ccのだし汁を火にかけ☆を少したして味を濃く整え今回はカニカマ入れて水とき片栗粉でとろみをつける

  6. 6

    とろ~り*あんかけ茶碗蒸しの出来上がり☆

コツ・ポイント

普通の茶碗蒸しのだし汁は入れすぎると固まらないので注意です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんきっく
あんきっく @cook_40187528
に公開
愛する旦那様と3歳と0歳のやんちゃでかわいい息子たちのために美味しいお料理をお勉強中(^-^)、皆さんのレシピとっても勉強になります!!これからも、Cookpadにお世話になります(^-^ゞ 皆様のキッチンでお勉強させていただきまぁすp(^-^)q 
もっと読む

似たレシピ