カボチャとソーセージのミネストローネ

クッキング中津川 @cook_40128082
晩夏から初秋の食材カボチャを使った美味しいスープ
このレシピの生い立ち
娘がミネストローネを食べたいと言うので作りました。娘は、ベーコンを食べられないので魚肉ソーセージで作りました。
お魚の臭いが気になる方は普通のソーセージがおすすめです。
こんがり炒めたソーセージの食感は美味しかったです。
カボチャとソーセージのミネストローネ
晩夏から初秋の食材カボチャを使った美味しいスープ
このレシピの生い立ち
娘がミネストローネを食べたいと言うので作りました。娘は、ベーコンを食べられないので魚肉ソーセージで作りました。
お魚の臭いが気になる方は普通のソーセージがおすすめです。
こんがり炒めたソーセージの食感は美味しかったです。
作り方
- 1
ニンニク、生姜はみじん切り、ピーマン、茄子、玉ねぎ、人参は小さなサイコロに切ります。
- 2
トマトはくし切り、カボチャは1・5センチくらいに切ります。
- 3
深めの鍋にニンニク、生姜、ピーマン、茄子、玉ねぎ、人参の順に平らに並べて重ねて入れます。
- 4
お水を1~2カップ入れて最初は中火、沸騰する前に弱火にしてスープの素を入れて人参が柔らかくなるまで7~8分煮ます。
- 5
人参が柔らかくなったらカボチャとトマトを入れて少し煮ます。
- 6
カボチャが柔らかくなったら味噌を大豆大にして乗せて10分くらい煮ます。
- 7
味噌がなじんだら全体を混ぜて裏ごしトマトを入れて少し煮ます。
- 8
ソーセージをいちょう切りにさして油でこんがり炒めます。
- 9
⑧のソーセージを入れて少し煮込みます。お水が少なくなったら少し足します。
塩コショウで味を整えます。
コツ・ポイント
野菜を平らに並べて層にして、少なめの水で煮る重ね煮と言う煮方です。層が崩れないように少なめの水で途中で弱火にします。
木のお玉を使うとカボチャが崩れにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃシチュー♪小麦粉・バター不使用! かぼちゃシチュー♪小麦粉・バター不使用!
かぼちゃのスープの素から、かぼちゃシチューができます!小麦粉・バターも不使用で濃厚な仕上がりになりますよ♪ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900587