いかの塩辛

勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin
温かいごはんに!日本酒に!自家製塩辛がおいしすぎ。胴体はほかの料理に使い、エンペラとゲソだけで作る塩辛です。
このレシピの生い立ち
はちみつ味噌を使ってみました。げそが残った時などにも、ゴロが無駄なく使えるのがうれしいレシピになりました。イカ全部を使って作るレシピはブログ http://yuko-kishida.blog.jp/archives/1908234.html
いかの塩辛
温かいごはんに!日本酒に!自家製塩辛がおいしすぎ。胴体はほかの料理に使い、エンペラとゲソだけで作る塩辛です。
このレシピの生い立ち
はちみつ味噌を使ってみました。げそが残った時などにも、ゴロが無駄なく使えるのがうれしいレシピになりました。イカ全部を使って作るレシピはブログ http://yuko-kishida.blog.jp/archives/1908234.html
作り方
- 1
胴体はイカそうめんでいただき、残ったゲソとエンペラを使う。エンペラは皮をむく。エンペラとゲソにはちみつ味噌をぬる。
- 2
塩と日本酒を混ぜ、ゴロを漬け込む。1、2を冷蔵庫で丸1日休ませる。
- 3
1のはちみつ味噌を洗い流し、水けをふきとりエンペラは細切りに、ゲソは短く切る。
- 4
2は縦に浅く包丁を入れて切り、中身をこそげとる。
- 5
3、4を混ぜて保存容器に入れ、味をみて必要なら塩と日本酒を加え、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
すぐに食べられますが多少発酵させると更においしくなります。2日後くらいからが最高です。1週間以内に食べきること。1日1回、清潔なスプーンでかき混ぜてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902199