手作り 鮭でんぶ

ぽんちゃんごはんだよ
ぽんちゃんごはんだよ @cook_40185776

鮭のやさしいピンク色のでんぶです。
人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます。^_^
このレシピの生い立ち
簡単に手に入る食材で、好みの味に調節でき、必要なぶんだけ作れます。

手作り 鮭でんぶ

鮭のやさしいピンク色のでんぶです。
人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます。^_^
このレシピの生い立ち
簡単に手に入る食材で、好みの味に調節でき、必要なぶんだけ作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭(皮、はらみを除いて) 100g
  2. 砂糖(甘みは好みで) 7-15g
  3. 小さじ1
  4. 少々
  5. 生姜パウダー 少々

作り方

  1. 1

    生鮭は皮を取りはらみを落とします。

  2. 2

    「はらみ」とは鮭のお腹の部分で柔らかで脂があります。写真右側の部分です。

  3. 3

    沸騰したお湯で3-4分ほど茹でます。しっかり火を通してください。脂も落ちます。

  4. 4

    茹で上がったら、ペーパーに取り、水分をしっかりふいて、血合いを取り除きます。

  5. 5

    すり鉢で細かくします。

  6. 6

    お姉ちゃん、すり鉢持ってない、と妹の声が聞こえてきそうです。 袋に入れて細かくなるまでもんでください。

  7. 7

    鍋(またはボール)に、鮭を入れ、砂糖、酒、塩、生姜パウダーを加えて水分を飛ばします。

  8. 8

    ★鍋の場合
    材料を入れたら、中火で絶えずかき混ぜて、水分をとばします。焦がさないように、気をつけてください

  9. 9

    ★レンジの場合
    材料をボールにいれ、ペーパーをかぶせ様子を見ながら数回に分けて水分をとばしていきます。その都度よく混ぜて

  10. 10

    味見をして、調節してください。冷蔵庫で保存。または冷凍します。

  11. 11

    春のおもてなしに。

  12. 12

    おいなりさんは、半分は味を変えて、ご飯に甘酢ショウガを刻んで混ぜたり、ゆかりを入れても。

  13. 13

    昆布の佃煮とおにぎりもほんのり甘くおいしいです。

コツ・ポイント

鮭は、はらみをとって脂分を少なくします。
焦がさないように気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんちゃんごはんだよ
に公開
一人暮らしをはじめる息子へ。おうちごはんのレシピを残したくてはじめました。医食同源、健康第一で毎日の食事を大切にしましょう。
もっと読む

似たレシピ