鮭あら煮 

☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409

トップ10入りしました。
検索ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
料理を趣味としていると何かと食材費がかさみます…。だから、ついつい安いあらなんかに目が行ってしまいますw

かなり良いお味なのでアラじゃ無く、切り身で作って自信満々で食卓へ並べても大丈夫かと思います (^^♪

鮭あら煮 

トップ10入りしました。
検索ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
料理を趣味としていると何かと食材費がかさみます…。だから、ついつい安いあらなんかに目が行ってしまいますw

かなり良いお味なのでアラじゃ無く、切り身で作って自信満々で食卓へ並べても大丈夫かと思います (^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鮭のあら 500g
  2. 醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 100㎖
  6. 100㎖
  7. しょうが 薄切り4枚
  8. 3枚煮込み用 1枚千切りで盛り付け
  9. ごぼう 20cm程度
  10. 適量

作り方

  1. 1

    ウロコが多い部位は最初にウロコを取ります。塩を薄くふり20分程度置き水分を出します。

  2. 2

    霜降りします。(沸かしたお湯90℃程度に鮭を投入。表面が白っぽくなったら取り出します)数秒でOK。

  3. 3

    水で冷まします。熱々のあらを入れるので氷も入れました。触れる温度になったら汚れを取る様にこすります。

  4. 4

    きれいになったら水と酒で下茹でします。(中火)灰汁が出たら取ります。

  5. 5

    ごぼう、しょうが、砂糖、みりんを入れ10分程度煮込みます。その後、醤油を追加し落し蓋をして10分程度煮込みます。

  6. 6

    時折、煮汁をお玉等ですくい魚の上からかけてあげます。

  7. 7

    盛り付けて完成です!

  8. 8

    トップ10入りしました。ありがとうございます。

  9. 9

  10. 10

    kuropinoさん♪
    はじめまして。初れぽ頂きまして感謝です♪美味しいとコメント頂きまして嬉しいです✨

  11. 11

    自分では結構イケると思うレシピでしたが、不人気で心配でした。。お褒めの言葉を頂きほっとしてます。ありがとうございます♬

コツ・ポイント

塩で水分と共に臭みを抜く。そして定番の霜降りとダブルで下処理をすればちゃんと美味しい。ごぼうは臭み取りで使われがちですが、味がしみ込んで食感も良いのでイイ味出します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409
に公開

似たレシピ