チョコカスタードのアンパンマン

子供の大好きなアンパンマンに、子供好みのチョコカスタードをつめました。H22.3.26分量見直ししました。
このレシピの生い立ち
娘の反応が見てみたくて。
チョコカスタードのアンパンマン
子供の大好きなアンパンマンに、子供好みのチョコカスタードをつめました。H22.3.26分量見直ししました。
このレシピの生い立ち
娘の反応が見てみたくて。
作り方
- 1
パン生地のバター以外の材料を合わせてこね、室温に戻したバターを加えて更にこねる。35度で約2.5倍になるまで一次発酵。
- 2
この間チョコカスタードを作る。溶いた卵黄に砂糖を加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。ここに沸かした牛乳を注ぎ混ぜる。
- 3
2を鍋に戻し、混ぜながら強火で煮上げる。粘りが出たら火を止め、チョコを加えて混ぜる。粗熱がとれたら5等分して丸めておく。
- 4
生地の発酵が終わったらガス抜きをして6分割。内5個は丸めてぬれ布巾などをかぶせて15分休ませておく。
- 5
ひとつは顔のパーツにするため3g×10(頬)、5g×5(鼻)に分割して丸めておく。(乾燥に注意)
- 6
成形。休ませた生地を丸くのばして3を包む。包んだ生地は手のひらで押して約2cm厚になるよう形を整える。
- 7
生地の中央を指で押してくぼませ、鼻の生地を丸めなおしてぎゅっと埋めるように押さえる。同じようにして頬もつける。
- 8
※鼻と頬のパーツは発酵すると膨らむので、軽くつぶすようにしながら、顔本体に接着します。
- 9
40度で約40分最終発酵。発酵が終われば塗り卵を薄く塗り、180度に予熱したオーブンで約18分焼く。
- 10
焼きあがったら網で冷まし、デコペンなどで目と口を書いて完成。
- 11
チョコクリームのたっぷりつまった美味しいアンパンマンです♪
- 12
メロンパンナとドキンちゃんはレシピID:19026303参照
コツ・ポイント
チョコカスタードは一個分が約50gで、パン生地の分割は約55gずつです。
鼻や頬のパーツは面倒ですがしっかり計量して分割してください。
パン生地の水分量は様子を見て微調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ