青唐辛子の三升漬け

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

発酵時期が、決め手の三升漬け。今しか作れない保存食。これを作ると夏は終わるんだなぁと思います。
このレシピの生い立ち
郷土料理の三升漬け。色んなものに使えますので我が家は冷凍保存です。昔の人の保存食って本当に優れものですね。

青唐辛子の三升漬け

発酵時期が、決め手の三升漬け。今しか作れない保存食。これを作ると夏は終わるんだなぁと思います。
このレシピの生い立ち
郷土料理の三升漬け。色んなものに使えますので我が家は冷凍保存です。昔の人の保存食って本当に優れものですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中瓶1本分
  1. 青唐辛子 150g
  2. 100g~150g
  3. 醤油 150g

作り方

  1. 1

    麹は良くほぐして150g

  2. 2

    醤油も150g

  3. 3

    青唐辛子は、小口に切って150g全部同量が基本です。甘くしたくない方は、麹を100gにして下さい。

  4. 4

    1・2・3をよく混ぜます。

  5. 5

    表面を均します。

  6. 6

    ラップを乗せます。

  7. 7

    蓋を閉め常温で発酵させます時々かき混ぜて下さい。三升漬けの難しい所は発酵具合を見極める所です。

  8. 8

    1か月経過しました。程よく発酵してとろみが付いてきたので、ここで1瓶は冷蔵保管で他は、冷凍します。

  9. 9

    上に乗せていたラップに三升漬けが、移っていたのでそちらを捨てずに、豚ロース肉に巻いて漬けてます。

コツ・ポイント

ただ混ぜて作るのですが、三升漬けは発酵度合いが決め手です。まず時々混ぜておいて下さい。1か月したら味見してみて下さい。それから1週ごとに味見して味の変化に気づきます。まろやかになった頃が決め手で、それから発酵を止めます。冷臓・冷凍で保管です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ