生トマト使用。野菜たっぷり水なしカレー◎

_sakuncho_ @cook_40204737
トマトから水分が出るので水は使いません!
野菜の旨味と栄養たっぷりなカレー◎
一つの鍋で完成するから洗い物も楽チン◎
このレシピの生い立ち
生トマトをはじめ、冷蔵庫にあった野菜とハムでカレーにしてみました◎
作り方
- 1
トマトはくし切りの半分、玉ねぎはくし切り、
ピーマン・ハム・人参はあられ切りにする。
(テキトウでも小さく切れれば○) - 2
じゃがいもは四つ切りにして水に浸す。
(こちらも切り方はテキトウでも○) - 3
ほうれん草はゆでて4センチくらいの長さに切る。
- 4
玉ねぎをあめ色になるまで鍋で炒めたら、人参・ピーマン・ハムも鍋に入れて炒める。
- 5
ある程度炒め終わったら、じゃがいもも入れて炒め、最後に茹で終わったほうれん草も入れる。
- 6
トマトも鍋に入れて混ぜる。
混ざってきたら鍋の蓋をして、20分程煮る。
20分後野菜から水が沢山出ています。 - 7
ルーを一箱の半分と、
チューブのにんにくを1センチほどいれて、
全体的に混ぜ、蓋をしてさらに10分煮て完成◎
コツ・ポイント
ルーはバーモンドカレーの甘口①を使いました。
トマトの酸味と甘さが合わさって良い感じでした。
トマトは湯むきしないでも美味しかったですよ〜
勿論、湯むきした方が美味しいかもですが、
細かい事を気にせず気楽に作りました◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜を食べるカレー!簡単水なしカレー☆ 野菜を食べるカレー!簡単水なしカレー☆
野菜たっぷり!材料、作り方シンプルで簡単です。サッパリしているので夏バテにも!トマト大量消費もできちゃいます☆yoga_run
-
-
-
キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー
無水キーマカレーです。野菜から出る水分で作るので味は塩、蜂蜜、カレースパイスのみで大丈夫です!スパイスは市販品でもOK! Hiraクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905419