生トマト使用。野菜たっぷり水なしカレー◎

_sakuncho_
_sakuncho_ @cook_40204737

トマトから水分が出るので水は使いません!
野菜の旨味と栄養たっぷりなカレー◎
一つの鍋で完成するから洗い物も楽チン◎

このレシピの生い立ち
生トマトをはじめ、冷蔵庫にあった野菜とハムでカレーにしてみました◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. トマト 5個
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 人参 1.5本
  4. ピーマン 2個
  5. ハム 5枚 (無しでも可)
  6. じゃがいも 2個
  7. ほうれん草 2株
  8. ルー 2/1箱
  9. にんにくチューブ 1センチ

作り方

  1. 1

    トマトはくし切りの半分、玉ねぎはくし切り、
    ピーマン・ハム・人参はあられ切りにする。
    (テキトウでも小さく切れれば○)

  2. 2

    じゃがいもは四つ切りにして水に浸す。
    (こちらも切り方はテキトウでも○)

  3. 3

    ほうれん草はゆでて4センチくらいの長さに切る。

  4. 4

    玉ねぎをあめ色になるまで鍋で炒めたら、人参・ピーマン・ハムも鍋に入れて炒める。

  5. 5

    ある程度炒め終わったら、じゃがいもも入れて炒め、最後に茹で終わったほうれん草も入れる。

  6. 6

    トマトも鍋に入れて混ぜる。
    混ざってきたら鍋の蓋をして、20分程煮る。
    20分後野菜から水が沢山出ています。

  7. 7

    ルーを一箱の半分と、
    チューブのにんにくを1センチほどいれて、
    全体的に混ぜ、蓋をしてさらに10分煮て完成◎

コツ・ポイント

ルーはバーモンドカレーの甘口①を使いました。
トマトの酸味と甘さが合わさって良い感じでした。
トマトは湯むきしないでも美味しかったですよ〜
勿論、湯むきした方が美味しいかもですが、
細かい事を気にせず気楽に作りました◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

_sakuncho_
_sakuncho_ @cook_40204737
に公開
新米主婦で料理修行中です。働いているので、仕事後に簡単に作れて、且つ写真映えする料理を目指してます。お料理Instagram: @_sakuncho_作ってみて美味しかった皆様のお料理は写真を撮って、インスタグラムに記録&レシピのクックパッドIDを共有させてもらってます。
もっと読む

似たレシピ