キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー

Hiraクック @cook_40274578
無水キーマカレーです。野菜から出る水分で作るので味は塩、蜂蜜、カレースパイスのみで大丈夫です!スパイスは市販品でもOK!
このレシピの生い立ち
オリジナルスパイスを作ったのでいろんなカレーを作ってます。
キーマカレー*野菜の水分で作る無水カレー
無水キーマカレーです。野菜から出る水分で作るので味は塩、蜂蜜、カレースパイスのみで大丈夫です!スパイスは市販品でもOK!
このレシピの生い立ち
オリジナルスパイスを作ったのでいろんなカレーを作ってます。
作り方
- 1
無水で出来る煮込み用蓋付の鍋やフライパンで調理してください。
- 2
野菜を微塵切りにします。
トマトは3センチ角ぐらいにカット - 3
油を敷いて生姜とニンニクを炒めます。
- 4
ニンニクの香りが出たら野菜と肉、塩小さじ1を入れて全体を混ぜ合わせたら蓋をして弱火で5〜10分煮る。
- 5
※塩によって野菜から水分が出やすくなってますのでその水分で煮る感じです。
- 6
蓋を開けてスパイスを入れて混ぜ、水分を飛ばします。
※中火以上だと焦げやすいので注意 - 7
オリジナルカレースパイス
(ID:20543716) - 8
蜂蜜を入れて味をみます。
※塩気が足りない場合は塩を少し足す - 9
盛り付けて完成。
- 10
カレーのお供に本格チャイをどうぞ!(ID:20573696)
コツ・ポイント
野菜入れた段階で塩を入れるのは浸透圧で野菜の水分が抜けるのを早める意味もあります。
似たレシピ
-
-
-
えのきとしめじの無水キーマカレー えのきとしめじの無水キーマカレー
えのきとしめじを使った無水キーマカレーは、きのこの旨みと自然な水分が凝縮された一品です。野菜の水分だけで煮込むことで、スパイスいぶき(https://spiceai.jp/)の風味がしっかり染み込み、ヘルシーかつ満足感のある味わいが楽しめます。きのこ好きにはたまらない濃厚なカレーで、炊きたてのご飯やパンとお楽しみください。 スパイスいぶき -
野菜たっぷりパキスタン風キーマカレー 野菜たっぷりパキスタン風キーマカレー
パキスタンのスパイスミックでキーマがあったので、自己流で作ってみました。野菜がたっぷりでヘルシーでスパイシー HeroPon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20576032