キジハタ(あこう)のアクアパッツァ

cookoo
cookoo @cook_40204517

美味しい白身魚なら何でもOK
イサキ、ハタ、スズキにメバル,etc...
白ワインの相方に最高
このレシピの生い立ち
旬で安くて気楽に買える夏のキジハタ(あこう)
一部地域だけかも(- -;)
新鮮なキジハタは刺身が一番!とは言え、美味しい白ワインを開ける日には洋風に…
それもなるべく簡単に料理したいものです。

キジハタ(あこう)のアクアパッツァ

美味しい白身魚なら何でもOK
イサキ、ハタ、スズキにメバル,etc...
白ワインの相方に最高
このレシピの生い立ち
旬で安くて気楽に買える夏のキジハタ(あこう)
一部地域だけかも(- -;)
新鮮なキジハタは刺身が一番!とは言え、美味しい白ワインを開ける日には洋風に…
それもなるべく簡単に料理したいものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白身魚(今回はキジハタ 1匹
  2. アサリ 適量
  3. 白ワイン(安いもの) 適量
  4. トマト(生) 1個
  5. ドライトマト 1つ
  6. 香り付けハーブ類 今回はタイムとホーリーバジルの花穂(お好みで)
  7. ニンニク 1かけ
  8. 塩、コショウ 塩は軽く2つまみ
  9. 最後に散らすハーブ 今回はセージ

作り方

  1. 1

    魚屋さんでウロコ、内臓、エラはとってもらえるはずですが、エラの付け根とかに血合いが残っていれば、きれいに掃除します

  2. 2

    アサリからかなり塩分が出るので魚には薄~く塩して、飾り包丁入れておきます。
    ドライトマトはぬるま湯で戻しておきます

  3. 3

    つぶしたニンニクをオリーブオイルで弱火で煮て香りを移し、火を中火にして魚の表面をソテーします

  4. 4

    別の鍋で多めの白ワイン煮立たせて、アサリを入れて蓋をして蒸し、みんな口が開いたら火を止めます

  5. 5

    アサリの煮汁だけ魚の鍋に注ぎ、トマト、ドライトマト、ハーブ類、コショウ入れて、水を魚が半分強浸るまで足し、中火で煮ます

  6. 6

    前半はアルミホイルで小さめの落し蓋を作ってかぶせておきます。
    しっかり煮え立たせて煮汁を躍らせます

  7. 7

    途中で魚をひっくり返し、落し蓋をはずし、アクを引きながら煮汁が少なくなるまで煮詰めます

  8. 8

    火を止める30秒前に蒸しておいたアサリを入れます

  9. 9

    皿に盛り付けて、お好みで青いもの散らしましょう(パセリかディルがよいけど、今回はセージをちぎって置きました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookoo
cookoo @cook_40204517
に公開

似たレシピ