白身魚とレンズ豆(レンティル)のスープ

高月@
高月@ @cook_40148229

ジャガイモのようなホクホクした食感が美味しく、栄養価も高いレンズ豆。水煮缶を使えば10分で完成のお手軽調理です。
このレシピの生い立ち
夕飯が夜遅くなることが多いので、ヘルシーかつ満腹感の得られる料理を、と考えました。

白身魚とレンズ豆(レンティル)のスープ

ジャガイモのようなホクホクした食感が美味しく、栄養価も高いレンズ豆。水煮缶を使えば10分で完成のお手軽調理です。
このレシピの生い立ち
夕飯が夜遅くなることが多いので、ヘルシーかつ満腹感の得られる料理を、と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たらなどの白身魚 2切れ
  2. レンズ豆レンティル)水煮 1/2缶(120g)
  3. たまねぎ 1/2個
  4. トマト 1/2個
  5. 800㏄
  6. ローリエ 1枚
  7. コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    魚は一口大、たまねぎは粗みじん、トマトはさいの目にカットします。

  2. 2

    鍋に分量の水を沸かし、ローリエとコンソメ、たまねぎを入れて柔らかくなるまでに煮てください。

  3. 3

    続いて魚も入れて火を通します。アクが出るようならすくってください。

  4. 4

    トマトとレンズ豆を加えサッと煮たら、塩で味を調整して出来上がりです。

  5. 5

    今回使ったのはこちら。
    カルディや大きなスーパーならあるかと思います。

  6. 6

    ちなみに余った豆は冷凍保存可能です。

コツ・ポイント

水煮でないレンズ豆を使う場合は、手順2で一緒に入れてください。浸水、下茹では必要なく、20分くらいで柔らかくなります。煮詰まった分の水量は調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高月@
高月@ @cook_40148229
に公開
のったりまったり料理修行中。 日々の食事は、仕事の都合(言い訳?)で簡単手早くがモットー。
もっと読む

似たレシピ