白身魚とレンズ豆(レンティル)のスープ

高月@ @cook_40148229
ジャガイモのようなホクホクした食感が美味しく、栄養価も高いレンズ豆。水煮缶を使えば10分で完成のお手軽調理です。
このレシピの生い立ち
夕飯が夜遅くなることが多いので、ヘルシーかつ満腹感の得られる料理を、と考えました。
白身魚とレンズ豆(レンティル)のスープ
ジャガイモのようなホクホクした食感が美味しく、栄養価も高いレンズ豆。水煮缶を使えば10分で完成のお手軽調理です。
このレシピの生い立ち
夕飯が夜遅くなることが多いので、ヘルシーかつ満腹感の得られる料理を、と考えました。
作り方
- 1
魚は一口大、たまねぎは粗みじん、トマトはさいの目にカットします。
- 2
鍋に分量の水を沸かし、ローリエとコンソメ、たまねぎを入れて柔らかくなるまでに煮てください。
- 3
続いて魚も入れて火を通します。アクが出るようならすくってください。
- 4
トマトとレンズ豆を加えサッと煮たら、塩で味を調整して出来上がりです。
- 5
今回使ったのはこちら。
カルディや大きなスーパーならあるかと思います。 - 6
ちなみに余った豆は冷凍保存可能です。
コツ・ポイント
水煮でないレンズ豆を使う場合は、手順2で一緒に入れてください。浸水、下茹では必要なく、20分くらいで柔らかくなります。煮詰まった分の水量は調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
こってりレンズ豆のスープ☆ こってりレンズ豆のスープ☆
我が家の定番スープです。栄養たっぷり これだけでおなかいっぱいになります。レンズ豆(lentil)にはいろんな種類がありますが、これは Le Puyというフランスのレンズ豆でつくりました。グリーンのものでも同じようにできますよ♪ ぷちりお -
-
-
白身魚とあさりのトマトスープ 白身魚とあさりのトマトスープ
白身魚(写真はいさきです)とあさりをメインにトマトスープにしました。煮込むだけなので手間いらずです。パクチをのせるだけでアジア風イタリア料理! しりん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905948