空芯菜とセロリのオイスター炒め

たむろう
たむろう @cook_40072686

中華です。
このレシピの生い立ち
空芯菜とセロリがちょっと冷蔵庫でくたぁーってなってたから、炒めてみた。

空芯菜とセロリのオイスター炒め

中華です。
このレシピの生い立ち
空芯菜とセロリがちょっと冷蔵庫でくたぁーってなってたから、炒めてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜 1袋
  2. セロリ 1本
  3. 舞茸 1パック
  4. にんにく 1かけ
  5. オイスターソース 大さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    空芯菜を5センチ幅で切る。セロリはピューラーで筋を取って、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    にんにくはスライス切りする。舞茸は適度に分けておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、にんにくを加え弱火で香りがるまで炒める。

  4. 4

    香りが出たらセロリ、舞茸、空芯菜の茎の方、葉っぱの順で加えて炒める。

  5. 5

    具に火が通ってきたら、酒、オイスターソースを加え炒め、塩・こしょうで味を調え完成。

コツ・ポイント

あまり火を入れると空芯菜の歯ごたえがなくなるので注意する。
舞茸もあったから入れてみた。入れても入れなくても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たむろう
たむろう @cook_40072686
に公開
あくまでも自分が作った料理のレシピを残しておく場として使用しています。なので結構いい加減ですが、よろしくです。
もっと読む

似たレシピ