腸活!大豆とまいたけの落とし焼き

淡海医療センター
淡海医療センター @eiyouka932

<1人分>
エネルギー:86kcal たんぱく質:5.8g
塩分:0.4g 食物繊維:2.1g
ボリュームある1品です

このレシピの生い立ち
たんぱく質と食物繊維が豊富な大豆の水煮で、子どもも喜ぶ手軽な料理にと思い作ってみました。

腸活!大豆とまいたけの落とし焼き

<1人分>
エネルギー:86kcal たんぱく質:5.8g
塩分:0.4g 食物繊維:2.1g
ボリュームある1品です

このレシピの生い立ち
たんぱく質と食物繊維が豊富な大豆の水煮で、子どもも喜ぶ手軽な料理にと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ゆで大豆 15g
  2. 鶏ももミンチ 10g
  3. まいたけ 15g
  4. 大葉 1枚
  5. 小麦粉 大さじ1/2杯(5g)
  6. サラダ油 1g
  7. A・醤油 2.5g
  8.  ・ 5g
  9.  ・みりん 1g

作り方

  1. 1

    まいたけは、手でほぐし、大葉は千切りにする。

  2. 2

    ボールに、Aの醤油、みりん、卵を合わせ、鶏ももミンチを入れて混ぜ、大豆、まいたけ、大葉を加える。

  3. 3

    小麦粉をふり入れ、さらによく混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、③をスプーン1杯ずつ入れ、スプーンの底で平らに広げ、中火で両面を焼く。

コツ・ポイント

大豆のうま味と、まいたけのしゃきしゃき感がたまらない1品です。
大葉の風味があり、少ない塩分でも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡海医療センター
に公開
淡海医療センターの管理栄養士が、毎日の食事に栄養と彩りをお届けます。健康増進レシピや食育など、食に関する情報を発信していきます。https://www.seikoukai-sc.or.jp/omi-mc/
もっと読む

似たレシピ