桃のコンポート

chinacafe @cook_40066719
傷みやすい桃も、コンポートにしちゃえば保存がききます。アイスやヨーグルトに添えて豪華なデザートに! 使い道いっぱい♪
このレシピの生い立ち
実家(山梨)から大量に送られてくる桃を、どうにか傷むことなく食べきるようにと、毎年たくさん作って、活用しています。
桃のコンポート
傷みやすい桃も、コンポートにしちゃえば保存がききます。アイスやヨーグルトに添えて豪華なデザートに! 使い道いっぱい♪
このレシピの生い立ち
実家(山梨)から大量に送られてくる桃を、どうにか傷むことなく食べきるようにと、毎年たくさん作って、活用しています。
作り方
- 1
桃は、皮がついたまま鍋に重ならないように入れる。
- 2
ひたひたの水を入れ、
- 3
鍋に並べた桃がかぶるくらいの水を入れる。
砂糖、レモン汁、白ワインを加え、コトコト煮る。
- 4
ちょっと甘めだったので、レシピ見直してみました。
- 5
皮ごと一緒に煮ると、ほんのりピンク色に仕上がります。
- 6
10分から20分、様子を見ながら煮て、火を止めて、粗熱が取れるまでそのままの状態で。
- 7
完全に冷めたら、皮がつるんと剥けます。
- 8
コンポートシロップも残さず保存。
- 9
コンポートはそのまま食べてもおいしいけど、ヨーグルトやアイスに添えたり、ムースなどに活用したり。
使い道いっぱい。 - 10
コンポートシロップは、固めてゼリーに。
- 11
- 12
- 13
カップデザートにも。
コンポートシロップをゼラチンで固めて、中には、フレッシュの桃を丸くくりぬいて入れました。 - 14
誕生日のケーキにも。
コンポートを薄くスライスして、バラの花のように並べました。
コツ・ポイント
皮を剥くのが大変かなぁ。
きれいにツルンって剥けた時は感動しちゃいます。
我が家は一升瓶のワインなので、水と半々くらいの割合で入れちゃいます。
アルコールだめでも、しっかりアルコール分は飛ぶので、風味だけ残ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18909505