フライパンで簡単おいしい☆生鮭のムニエル

すまくっく
すまくっく @cook_40130009

ごはんや味噌汁と合うフランス料理、旬の生秋鮭はムニエルで。バターの香りが食欲をそそる。おいしくDHA/EPAを取ろう!

このレシピの生い立ち
生さんまが安くなったかな、とスーパーに行ったら生秋鮭が!
塩焼きも好きですが、せっかくの生鮭なのでムニエルにしてみました。
うまく焼けると、皮はパリッとして中はジューシーです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 生秋鮭切り身 1切れ(100g)
  2. 塩、こしょう 少々
  3. 小麦粉薄力粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ0.5
  5. バター 7g
  6. セリ(みじん切り) お好みで

作り方

  1. 1

    (準備)さけの切り身の両面に塩、こしょうを振り、5分間寝かせたあと、キッチンペーパーで水気を取る。

  2. 2

    (準備)さけの両面に小麦粉をむらなくまぶし、余分な粉を払い落とす。

  3. 3

    サラダ油でフライパンを熱し、皮側を下に中火で2分。焼き色が付いたらひっくり返し、フタをして弱火で3分焼く。

  4. 4

    フタを取り、キッチンペーパーで余分な脂を取る。

  5. 5

    バターを入れ、溶けたら火を止めて、余熱でさけに絡める。お好みでパセリを振りかける。

  6. 6

    器に盛り、フライパンに残った汁をかけ、できあがり。

  7. 7

    小麦粉は、日清製粉さんのクッキングフラワー(ボトル入り)を使いました。割高ですがとても便利でお気に入り。

  8. 8

    鮭のちゃんちゃん焼きはこちら
    ID:19075048

コツ・ポイント

カリッと仕上げるため、小麦粉は薄く均等にまぶし、すぐに焼きます。
バターは焦げ付かせないよう、最後に加えて絡めるようにします。お好みでパセリも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すまくっく
すまくっく @cook_40130009
に公開
スマートなクッキングで「すまくっく」。その実態は即席材料による手抜き料理です。基本的な料理ばかりですが、初心者の方でもわかりやすく簡単に楽しく作れるようなレシピを心がけています。今日は料理作るのめんどくさいなぁ、簡単に済ませたいなぁ、というときに思い出していただけるとうれしいです。キッチングッズのブログhttps://sumacook.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ