たたき砂肝漬けダレ焼き

KI★RI★N
KI★RI★N @cook_40046792

砂肝を肉たたきで叩くので下処理楽ちんで食べやすい!とにかく叩いて、味付けは焼き肉のタレに漬け込むだけです!
このレシピの生い立ち
焼き肉のタレを使って楽ちん簡単に作りました。

たたき砂肝漬けダレ焼き

砂肝を肉たたきで叩くので下処理楽ちんで食べやすい!とにかく叩いて、味付けは焼き肉のタレに漬け込むだけです!
このレシピの生い立ち
焼き肉のタレを使って楽ちん簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 未処理の物8個
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 焼き肉のタレ(醤油味) 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    砂肝は肉たたきで均等の厚みになるまで叩き、真ん中の皮を剥いて2等分にする。(叩くと皮が取れやすくなります)

  2. 2

    ビニール袋にみじん切りにした玉ねぎと1の砂肝、焼き肉のタレを入れ良く揉み込み、空気を抜いて封をし、冷蔵庫で30分程置く。

  3. 3

    袋から砂肝だけを取り出し、油を熱したフライパンで焼く。

  4. 4

    ある程度砂肝に火が通ったら袋に残っているタレを加え、中火で水分を飛ばしながら煮絡めたら完成。

コツ・ポイント

砂肝は半日から1日寝かせると味がさらに染み込んでおいしくなります。
漬け込んだ物は、冷凍保存もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KI★RI★N
KI★RI★N @cook_40046792
に公開
ビーガン専業主婦です。ノンオイル野菜料理を日々考えて作ってます。何でも食べる旦那にはそこに肉や魚をプラスして作ってます。
もっと読む

似たレシピ