*肉団子のカレーシチュー*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

カレーとシチューを一緒に。クリーミーなカレースープだけでも美味しい。納豆と一緒に食べてもめっちゃ美味しい。

このレシピの生い立ち
ホワイトソースでカレーを作ってみました。
牛乳が沢山あるときに思いつきました。

*肉団子のカレーシチュー*

カレーとシチューを一緒に。クリーミーなカレースープだけでも美味しい。納豆と一緒に食べてもめっちゃ美味しい。

このレシピの生い立ち
ホワイトソースでカレーを作ってみました。
牛乳が沢山あるときに思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きい鍋にたっぷり
  1. 肉団子
  2. ひき肉 300g
  3. 1個
  4. 塩コショウナツメ 適量
  5. パン粉(湯葉 適量
  6. 牛乳 適量
  7. お好みの具材
  8. パプリカ 2個
  9. なす(ヨーロッパ大) 2個
  10. 玉ねぎ 1個
  11. にんじん 2本
  12. きのこ 200g
  13. カレー粉 大さじ3
  14. 小麦粉+バター 大さじ6+30~40g
  15. 牛乳 500㏄
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. ウスターソース 大さじ2
  18. チーズ 一掴み
  19. オプション
  20. 豆板醤 適量
  21. ラムマサラ 適量
  22. 牛乳の代わりに
  23. ホワイトソースID:18875373 3分の1

作り方

  1. 1

    バターと小麦粉を茶色く炒め、カレー粉を炒ります。ケチャップ、ソース、チーズで調味。牛乳で作るときはここで伸ばします。

  2. 2

    なすと玉ねぎ、キノコを鍋に入れ、ひたひたの水を入れて火を通す。柔らかくなったらパプリカと人参を煮る。

  3. 3

    肉団子の材料を丸めながら加えて煮込み、2とホワイトソースを加える。(牛乳の場合はなし)

  4. 4

    肉団子の代わりに同じ材料で、メンチカツにしても。レシピのとろみではロングライス。普通のごはん用には小麦粉を増やして。

コツ・ポイント

ホワイトソース(ID:18875373)を使用するなら、3分の1を使用、小麦粉バターを20gに減らしてください。にんじんとパプリカは歯ごたえを残すために後から煮てます。もし一緒に煮るなら水分はなすとキノコを入れてひたひたくらいでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ