秋の焼き餃子

あぐうあ
あぐうあ @cook_40092913

秋ですね。ぎょうざにキノコをたっぷり入れてみました。
このレシピの生い立ち
夏の水餃子[レシピiD2222674]を夏場はよく作ってましたが、大葉もみょうがも少なくなってきた。それで、秋ものぎょうざを作ろうと思って。

秋の焼き餃子

秋ですね。ぎょうざにキノコをたっぷり入れてみました。
このレシピの生い立ち
夏の水餃子[レシピiD2222674]を夏場はよく作ってましたが、大葉もみょうがも少なくなってきた。それで、秋ものぎょうざを作ろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 半玉分
  3. キムチ 50g程度
  4. しいたけ 3〜4個
  5. まいたけ 1パック
  6. ◼︎ごま 小さじ1
  7. ◼︎塩コショウ 小さじ1/2弱
  8. ◼︎だし醤油 大さじ1
  9. ◼︎オイスターソース 小さじ1
  10. 餃子の皮 30枚くらい
  11. サラダ油(焼き用) 適宜
  12. ごま油(仕上げ用) 適宜
  13. 塩コショウ(具材炒め用) 少々
  14. ごま油(具材炒め用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    しいたけ、まいたけは、みじんぎりにする。

  2. 2

    キムチは軽く水気を切って、みじんぎりにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、たまねぎみじん切り▶︎きのこの順に炒め、しんなりしたら塩コショウして冷ましておく。

  4. 4

    ⚫︎餡を作る。
    豚ひき肉に、[2]のキムチ、[3]の具材、◼︎の調味料を加えて、ぐるぐると手でかき混ぜる。

  5. 5

    ぎょうざの皮に、餡を包む。

  6. 6

    フライパンにサラダ油をしき、できたぎょうざを並べる。
    中火にして、水100cc程度を入れ、蓋をする。

  7. 7

    水気がほとんどなくなったら、蓋を取って、ごま油を回し入れ、程良く焦げ目がついたらできあがり。

  8. 8

    ポン酢しょうゆで召し上がってください。

コツ・ポイント

✳︎ひき肉は鷄でもおいしいです。脂が少ないひき肉の時は加えるごま油をちょっとふやしてみてください。
✳︎きのこをちょっとずつへらし、ごぼう半本レンコン2cm程度を粗みじんにしたものを、きのこ達と一緒に炒めて加えると歯ごたえ楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぐうあ
あぐうあ @cook_40092913
に公開
少食男子、2022春大学院生に。昨春から一人暮らし。夫、オパーリングリーン大食い女子セキセイインコ(7歳)、わたしの三人暮らしになりました。クックパッドは見るだけになりましたが時々届くつくれぽに元気と笑顔を頂いています。ありがとうございます^ ^
もっと読む

似たレシピ