作り方
- 1
大根は皮をむいて約3cmの輪切りにし、面取りをしておく。片面に十字の隠し包丁を入れる。
- 2
鶏肉は大きめのそぎ切りにしておく。
- 3
温めた鍋にごま油を熱し、隠し包丁の面を下にして大根を加える。軽く焦げ目がつくまで火を通す。
- 4
鶏肉を加え、表面の色が変わるまで焦げないように中火で炒める。
- 5
水、顆粒だし、調味料を全て加える。(砂糖が淀まないように混ぜてください)
- 6
落としぶたをして、弱火~中火で約30分煮る。(焦げないように火加減を見てください)
- 7
汁気が飛んだら、火を止める。(汁気を残す量はお好みで)
- 8
あら熱をとって、タッパーに入れる。冷蔵庫で約半日休ませる。
- 9
器に盛り付け、レンジで加熱する。小口切りにしたねぎをあしらう。
コツ・ポイント
冷える時に味がよく染み込むので、朝作って晩ご飯のおかずにしています。
大根は寒い時期のものが甘くて美味しいです♪*゚
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18915745