
作り方
- 1
なすはへたを削り取り、皮を一部残してしま目にむく。塩をして水気をふく。
- 2
にんにく、しょうがはすりおろす。ねぎはみじん切りにする。
- 3
揚げ油を高温(180℃)に熱し、なすを入れて2、3分 きつね色になるまで揚げてよく油を切る。
- 4
フライパンに油大1を熱し、豚ひき肉をパラパラになるまでよく炒める。
- 5
にんにく、しょうが、甜めん醤、豆板醤を加えてなじむようによく炒める。(焦げそうだったら油を少し加える)
- 6
⑤にスープを回しいれ、③のなすを戻し入れ、紹興酒、塩、こしょう、醤油、砂糖、ねぎを加え、なすがしんなりするまで強火で煮る
- 7
水溶き片栗粉を回しいれてしっかり火を通す
- 8
鍋肌からサラダ油を少々回しかけ、酢を加えてサッと混ぜ、器に盛る。
コツ・ポイント
仕上げに酢が油のしつこさを和らげます
似たレシピ
-
麻婆風「さっぱり‘茄酢’炒め」 麻婆風「さっぱり‘茄酢’炒め」
麻婆茄子より簡単で、麻婆茄子よりコッテリしているのにサッパリしている。そしてなによりも、旨いの一言につきるこの料理☆ 単なる茄子の炒め物ですが、うちの家族は、これが大~好きです♪ ワガママ娘 -
-
-
-
♪ナスとチンゲン菜のウマ辛炒め♪ ♪ナスとチンゲン菜のウマ辛炒め♪
チンゲン菜とニンジンを使って、麻婆茄子風に炒めてみました(^-^)/ピリ辛で白いご飯が進んでしまう1品です(*^^*) Natustyle -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916754