母の味!うちのまぜご飯☆

てつふみっちょ @cook_40088080
子供たち大好き!いつものご飯と食べるスピードがまるで違う 笑
おにぎりにしても美味しいよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ほぼ母のレシピです。他のレシピで作ってましたが、やっぱり母のまぜご飯が美味しい!もち米を入れる、具材は炒める、煮汁を入れた後に調味料を追加して調整する…などのコツを聞き出しました!笑
母の味!うちのまぜご飯☆
子供たち大好き!いつものご飯と食べるスピードがまるで違う 笑
おにぎりにしても美味しいよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
ほぼ母のレシピです。他のレシピで作ってましたが、やっぱり母のまぜご飯が美味しい!もち米を入れる、具材は炒める、煮汁を入れた後に調味料を追加して調整する…などのコツを聞き出しました!笑
作り方
- 1
米ともち米を合わせ洗って水を切っておく。
- 2
干し椎茸をだいたい250mlの水またはお湯で戻しておく。ひじきも水で戻しておく。
- 3
ごぼうはささがき、その他の材料は食べやすいように細かく切る。
- 4
油(分量外)をひいた深めのフライパンで材料を炒める。
- 5
それぞれにだいたい火が通ったら
干し椎茸の戻し汁250mlを入れる。 - 6
そこに☆の調味料を全部入れて煮る。
火が通ったら余熱を取る。 - 7
6をざるにあけて、具と煮汁に分ける。そのまま置いておき冷ます。
- 8
炊飯器に米を入れ、3合の目盛りまで煮汁を入れる。(うちは硬めが好きなので目盛りより少し下)
そこに◯の調味料を入れる。 - 9
炊飯器のスイッチオン!
炊き上がったら具材を入れて混ぜ合わせて出来上がり〜!
コツ・ポイント
最大のコツは具材を1度炒め煮にすること。具材と調味料を炊飯器に入れて作るより、コクがあってとても美味しいので面倒でもぜひ1度お試しください(*^^*)米だけでもいいけどもち米入れた方が美味しいです。薄味が好きな方は◯の調味料無しでOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916765