やみつき!!薩摩芋とたくあんのきんぴら

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

意外な組み合わせがやみつき!薩摩芋の甘味をより一層引き立て、沢庵の塩気とポリポリ食感、ごまの風味で、もう止まらない♫
このレシピの生い立ち
そのまま蒸したり焼いたりしたサツマイモは、娘や主人に好まれないので、おかずになるレシピにしてみたら・・・大好評でした!

やみつき!!薩摩芋とたくあんのきんぴら

意外な組み合わせがやみつき!薩摩芋の甘味をより一層引き立て、沢庵の塩気とポリポリ食感、ごまの風味で、もう止まらない♫
このレシピの生い立ち
そのまま蒸したり焼いたりしたサツマイモは、娘や主人に好まれないので、おかずになるレシピにしてみたら・・・大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 薩摩芋 中1本(150g)
  2. 沢庵 30g
  3. ごま 大さじ1
  4. ★酒・みりん 各大さじ2
  5. ★醤油 大さじ1/2〜1(沢庵の塩気で調節)
  6. 黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいも、たくあんは千切りにする。(すぐ炒めない時はさつまいもは水にさらしておく。)

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、さつまいもを炒める。透き通ってきたら、たくあんも加えさっと炒める。

  3. 3

    ★を加えて汁気が無くなるまでしっかり炒め、黒ごまを振り入れたら出来上がり。

コツ・ポイント

たくあんの塩気で、さつまいもの甘味がより一層強く感じられます。
適度な塩気とごまの風味、たくあんのポリポリ食感で食がどんどん進みます。
おかずになるさつまいものレシピです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ