ヘルシー!ささみ&きのこのあんかけ豆腐♪

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134

豆腐、ささみ、きのこ、どれも全部ヘルシーな食材。なのに、しっかり食べた満足感がありますよ!栄養もあるのでダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
サラダ用に茹でて保存しておいたささみが冷蔵庫の中でパッサパサになっているのを発見…これはもうサラダ用じゃなくて温かい料理に使おうと思い考えました。
冷蔵庫にある食材でなるべく低カロリーで、且つがっつり食べられる料理にしました!

ヘルシー!ささみ&きのこのあんかけ豆腐♪

豆腐、ささみ、きのこ、どれも全部ヘルシーな食材。なのに、しっかり食べた満足感がありますよ!栄養もあるのでダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
サラダ用に茹でて保存しておいたささみが冷蔵庫の中でパッサパサになっているのを発見…これはもうサラダ用じゃなくて温かい料理に使おうと思い考えました。
冷蔵庫にある食材でなるべく低カロリーで、且つがっつり食べられる料理にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみ肉(茹でた状態) 150g
  2. しめじ 1袋
  3. 豆腐 1丁
  4. 和風だし(顆粒orパック) 小2 or 1パック
  5. 200mlくらい
  6. 生姜すりおろし 小1
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. めんつゆ(味調整用) 適宜

作り方

  1. 1

    小鍋に水を入れ、パックダシなら先にパックを入れてダシを取る。

  2. 2

    豆腐は皿にあけて、レンジで3分~4分くらい(お好みで)かけて水気を切っておく。

  3. 3

    茹でささみを適当に裂いて、しめじは石突を取ったら適当にばらす。

  4. 4

    鍋のダシ汁(顆粒ならこの時に投入)に、ささみ、しめじ、生姜を入れてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    すぐに火は通る材料なので、大丈夫そうなら一旦味見して、塩やめんつゆで濃さを調整する。

  6. 6

    一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れて良く混ぜ混ぜする。いい感じでとろみがついたら、豆腐にかけて出来あがり。

コツ・ポイント

きのこは、しめじ以外でもえのき、エリンギ、しいたけ、でも美味!ササミはかにかま代用でもOK!
なるべく細めに裂いた方が味が染みやすいです。
豆腐の水切りはお好みで加減してください。とろっと柔らかいのが良ければ水切りは少なめで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134
に公開
平日は仕事が遅いので、あまり料理は出来ませんが休日はいろんなレシピを参考に作っています。失敗も重ねつつ勉強しておりますが、それもいい経験として、皆さんのおもしろレシピも楽しみにしています。基本的に冷蔵庫にありそうな材料からより工夫して作ること、をモットーにしていますので、あんまり変わった料理は作れませんがちょっとでも皆さんに楽しんでもらえるとうれしいです★
もっと読む

似たレシピ