常備菜★うちのポテトサラダ

冷蔵庫に無いと怒られる、我が家の満足献立。お弁当にもGood!でありながら、居酒屋にもありそうなポテトサラダ☆
このレシピの生い立ち
いつも週末に常備菜として必ず大量に作ります。じゃがいもに代えて、マカロニの時もありますが、他の材料・具材は同じです。何度も作りながらちょっとずつ改良してきました。ゴーヤ・パプリカを入れてもGooです。
タバスコをかけて食べるのもイケます!
常備菜★うちのポテトサラダ
冷蔵庫に無いと怒られる、我が家の満足献立。お弁当にもGood!でありながら、居酒屋にもありそうなポテトサラダ☆
このレシピの生い立ち
いつも週末に常備菜として必ず大量に作ります。じゃがいもに代えて、マカロニの時もありますが、他の材料・具材は同じです。何度も作りながらちょっとずつ改良してきました。ゴーヤ・パプリカを入れてもGooです。
タバスコをかけて食べるのもイケます!
作り方
- 1
スライサーなどで胡瓜を薄~くスライスして塩もみ、水気をよく切ります。
- 2
じゃがいもは一口大に切って少し水にさらしておきます。(皮は剥いても剥かなくてもお好きなほうで!)
- 3
人参はいちょう切りにして耐熱皿でチンします。その後は蓋をしたまま放置して冷まします。
- 4
じゃがいもを耐熱容器やシリコンスチーマーに移し、レンジでチンして暫く蓋はそのまま。柔らかくなるまで蒸らします。
- 5
大きなボウルに■の材料を入れます。マヨネーズは最初は少なめに。(3:2:1位)ホエーが出たら、ペーパーで吸い取ります。
- 6
⑤をよ~く混ぜます。熱が大体取れた人参と、ここで玉葱をスライスしてざっくりと混ぜておきます。
- 7
④のじゃがいもを3回位に分けて小さなボウルに移し、マッシャーで粗く潰します。各回バター・胡椒を加えてざっくり混ぜます。
- 8
お酢は少量ずつ、具材の混ざり具合を見ながら、滑らかになる程度に加えます。
- 9
⑦を⑥のボウルへと移し、その都度ざっくりと混ぜます。最後のじゃがいもを加えたら、最後によ~く水気を切った胡瓜を加えます。
- 10
材料を全て混ぜたら、冷蔵庫でよく冷やして完成。
コツ・ポイント
■粒マスタードはたっぷり目が美味しいです。
■とにかく水気をよ~くきります。水っぽくなると美味しさ半減です。
■お酢を加えるのはお好みで。入れた方がマヨネーズの量が少なくても味に満足感があり、じゃがいもの食感残りつつも滑らかになります。
似たレシピ
その他のレシピ