ミョウガの赤梅酢漬け

えりさんさん @cook_40196147
甘酢に梅酢をまぜた、おばあちゃんの味
このレシピの生い立ち
近所のおばあちゃんのレシピ、もっと砂糖多かったけど少なくしました。梅酢の塩加減も考慮して。
ミョウガの赤梅酢漬け
甘酢に梅酢をまぜた、おばあちゃんの味
このレシピの生い立ち
近所のおばあちゃんのレシピ、もっと砂糖多かったけど少なくしました。梅酢の塩加減も考慮して。
作り方
- 1
ミョウガは洗って水気を切る
- 2
大きいミョウガは、縦半分か1/4に切っておく
- 3
鍋にお湯を沸かし、ミョウガをサッとお湯に漬けてすぐにザルにあげて冷ましておく。その間に調味料を鍋に入れて一煮立ちさせる
- 4
冷めたミョウガを保存瓶に詰め、漬け汁を瓶に注ぐ
- 5
ミョウガが、完全に漬け汁に浸かるよう小皿やサランラップなどで重しをし、粗熱が取れたら瓶の蓋をする
コツ・ポイント
湯通しは、一瞬でOK。梅酢液はアルミや鉄鍋は避け、ホーロー鍋やステンレス鍋を使う。冷蔵庫なら2カ月くらいは持ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18918456