ヤマモモジャムとオレオのレアチーズケーキ

ヨッシーズBAR
ヨッシーズBAR @cook_40062912

甘酸っぱいヤマモモジャムと こってり甘いオレオが レアチーズに合います。
このレシピの生い立ち
ヤマモモジャムを使って お菓子を作りたかったので。

ヤマモモジャムとオレオのレアチーズケーキ

甘酸っぱいヤマモモジャムと こってり甘いオレオが レアチーズに合います。
このレシピの生い立ち
ヤマモモジャムを使って お菓子を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のケーキ型1個分
  1. オレオ 9枚
  2. 溶かしバター 20g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 生クリーム 200cc
  5. 砂糖 60g
  6. レモン 大さじ1〜3
  7. 粉ゼラチン 大さじ1
  8. ヤマモモジャム 30〜40g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温で、柔らかくしておきます。粉ゼラチンは50ccのお湯にふやかしておきます。

  2. 2

    バターは耐熱容器に入れ、レンジで溶かします。オレオをジップロックなどのビニール袋に入れ、めん棒で叩いて細かくします。

  3. 3

    溶かしバターを加えて袋をもんでよく混ぜます

  4. 4

    型の底にオレオを平らに敷き詰め、スプーンの背などでギュッギュッと押し付けます。冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまでかき混ぜたら砂糖を加えます。

  6. 6

    クリームチーズと砂糖をよく混ぜ、生クリームとレモン汁、ゼラチンも加えて、さらによく混ぜます。

  7. 7

    なめらかに仕上げたい場合は ここで裏ごしします。

    ヤマモモジャムを数箇所に落とします。

  8. 8

    マーブル状にする時は、菜箸などで、軽く混ぜ、型に流します。

  9. 9

    型に流したら、表面をスケッパーなどで平らにします。ラップをして冷蔵庫で2時間〜冷やし固めます。

  10. 10

    ヤマモモシロップ( ヤマモモと氷砂糖を同量漬けておいたもの)の中の ヤマモモの実を飾ってみました。

  11. 11

    ジャムの混ぜ方は お好みで

  12. 12

    よく混ぜると こんな感じになります。

コツ・ポイント

ヤマモモジャムが 甘酸っぱいので、レモン汁の量は お好みで加えて下さい。
裏ごしした方が、舌触りがよく、見た目も綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨッシーズBAR
ヨッシーズBAR @cook_40062912
に公開
子供の頃から食いしん坊で お菓子や料理を作るのが好きでした。短大は食物栄養を専攻し、栄養士の資格を取りました。平成29年5月、食品衛生責任者と菓子製造業の資格を取得。 現在は趣味で お菓子を使っています。レシピは思いつきで作った物ばかりですが、お料理初心者の方に わかりやすいように、作る工程の写真をなるべく載せるようにしています。静岡県在住。夫と娘、ポメラニアンと暮らしています。
もっと読む

似たレシピ