ししゃもと香味野菜の南蛮漬け風マリネ

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

'140129話題入り感謝♡揚げ焼きしたししゃもを香味野菜と一緒に、その塩分を考慮して薄味のマリネ液に漬け込みました。
このレシピの生い立ち
子供も大人にも人気のあるししゃもを使った、作り置きパーティーレシピを考案。

ししゃもと香味野菜の南蛮漬け風マリネ

'140129話題入り感謝♡揚げ焼きしたししゃもを香味野菜と一緒に、その塩分を考慮して薄味のマリネ液に漬け込みました。
このレシピの生い立ち
子供も大人にも人気のあるししゃもを使った、作り置きパーティーレシピを考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ししゃも 10尾
  2. 紫玉ねぎ 50g
  3. 人参セロリ 各20g
  4. 薄力粉 適量
  5. ごま油(揚げ焼き用) 大さじ1~2
  6. 南蛮風マリネ液
  7. ポン酢 大さじ2
  8. 出し汁 大さじ2
  9. ごま 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. お好みで
  12. ラー油、食べるラー油 適量

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、人参とセロリ(筋を取り除いたもの)も繊維に沿って千切りにします。

  2. 2

    ししゃもは薄力粉をはたき、ごま油で揚げ焼き(というかムニエル)にします。

  3. 3

    バットなどに、香味野菜の半量、焼いたししゃも、残りの野菜をのせ、合わせたマリネ液をかけます。

  4. 4

    半日(一晩)~一日くらい置いた方が、味がなじんで美味しいです。

  5. 5

    皿に盛り付け、好みで「ラー油(食べるラー油が断然おススメ!!)」をかけて辛味を加えると美味しいです。

コツ・ポイント

・面倒でもししゃもをムニエルにした方が、味の馴染みがよく美味しいです。
・紫玉ねぎ(アーリーレッド)を普通の玉ねぎで代用する場合は、葱臭が強くなってしまうので水にさらすことをおススメします。
・だし汁は、顆粒だしを水に溶いて使ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ