★簡単★ヘルシ〜!豆乳カルボナーラ

豆乳で作るので、ヘルシー!でも、チーズでしっかりコクが出るカルボナーラです(^_^)
このレシピの生い立ち
初めてカルボナーラ作ったら卵がボロボロになった…と夫に失敗談を聞いて、失敗しにくい手順を考えました!
もちろん生クリーム、牛乳でもできるのでお好みで作れます^_^
★簡単★ヘルシ〜!豆乳カルボナーラ
豆乳で作るので、ヘルシー!でも、チーズでしっかりコクが出るカルボナーラです(^_^)
このレシピの生い立ち
初めてカルボナーラ作ったら卵がボロボロになった…と夫に失敗談を聞いて、失敗しにくい手順を考えました!
もちろん生クリーム、牛乳でもできるのでお好みで作れます^_^
作り方
- 1
ベーコンを一口大に切ります。
玉ねぎは縦半分に切ってから、薄くスライスします。 - 2
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、ベーコン、玉ねぎを入れ、弱火で香りを出しながら焦げないように炒めます。
- 3
炒めている間に卵液作り。
全卵、豆乳、ちぎったチーズ、粉チーズをボールに入れ、混ぜ合わせておきます。 - 4
鍋にたっぷりお湯を沸かし、塩を入れて沸騰したら麺を指定時間のマイナス1分で湯がきます。
- 5
フライパンの食材にハーブソルトを振ります。味見して味濃いかな?位にしっかりめに味付けます。火を止めて少し冷まします。
- 6
麺が茹で上がったら、ザルにあげ、水を軽く切ってからフライパンに入れ、トングやハシで食材と混ぜ合わせなじませます。
- 7
さらにボウル内の卵液をフライパンに入れ、よく混ぜ合わせます。
- 8
※時間差で冷ましながら合わせていく事で、卵が加熱により固まりダマになる失敗を防ぎます!
- 9
※写真のレシピはさらにブラックオリーブ輪切りと小松菜3cmカットもフライパンで炒める時に足してます♪
- 10
トングで麺を回転させるように皿に盛り付け、ブラックペッパーを振ったら完成!
- 11
(お好み)盛り付け前に、全て合わせて味が薄いと感じる方は塩を足して塩分調整して下さい^_^
コツ・ポイント
時間差を使って、アツアツを混ぜ合わせない事がポイントです!麺を茹で上げてすぐ卵液と合わせると失敗しやすいので、先に具材と合わせて、塩分も麺に染み込ませてから卵液と合わせましょう!
コッテリが好きな方は具材炒める時にバターを足しましょう^_^
似たレシピ
その他のレシピ