鶏ステーキ玉ねぎソース添え

。みぃな。
。みぃな。 @cook_40206030

冷めても美味しい!玉ねぎとお酢でさっぱり仕立て。
さっぱりした物、酸味の効いたものが食べたい時などにオススメです。
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれて食べていたのですが、嫁いでからふと食べたくなったので母にレシピ聞きました。

鶏ステーキ玉ねぎソース添え

冷めても美味しい!玉ねぎとお酢でさっぱり仕立て。
さっぱりした物、酸味の効いたものが食べたい時などにオススメです。
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれて食べていたのですが、嫁いでからふと食べたくなったので母にレシピ聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人前
  1. 鶏肉(ももむね) 250g 2枚 (計500g)
  2. 塩コショウ 適量
  3. 適量
  4. 【タマネギソース】
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. オリーブオイルorサラダ油 大さじ3
  7. にんにく 1片
  8. ●酢 50cc
  9. ●みりん 50cc
  10. ●しょうゆ 大さじ3
  11. ●砂糖 大さじ1
  12. (お好み)生クリームor牛乳 大さじ1
  13. (お好み)粒マスタード 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】鶏肉をフォークで刺し、塩コショウをして室温に戻す。

  2. 2

    【玉ねぎソースの作り方】

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りに。

  4. 4

    フライパンで油を熱し、にんにくを入れ中火で炒める。

  5. 5

    にんにくの香りが立ってきたら玉ねぎを加え、透明になるまで中火で炒める。

  6. 6

    ④に●の材料を加え、煮立たせる。好みで生クリーム(牛乳)、粒マスタードを加える。
    玉ねぎの色が変われば火を止める。

  7. 7

    【鶏ステーキの作り方】
    (火の通りが心配な方は焼く前にラップをして500w2分~3分レンチンしてください)

  8. 8

    フライパンで油を熱し、室温に戻しておいた鶏肉を皮面から強火で焼いていく。

  9. 9

    裏返し中火~弱火にし、蓋をして5~6分ほど焼き、火を止めてそのまま20~30分蒸らす。

  10. 10

    鶏肉が触れるくらいの熱さになったら切り分けて、お皿に盛り付け、タマネギソースをかける。

コツ・ポイント

鶏、ソースを作る順番は特に決まっていません。鶏焼いて蒸してる間にソース作っても良いと思います。
粒マスタード、生クリームはは好みで入れてください。
我が家は生クリーム常備してないので牛乳で代用しています。
お肉は薄く切ると柔らかくおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
。みぃな。
。みぃな。 @cook_40206030
に公開

似たレシピ